
3ヶ月の娘が夜寝かしつけでおっぱいを求めて泣く。おっぱいを咥えさせたくないが、どうしたらいいか悩んでいます。
夜の寝かしつけについて。
もうすぐ3ヶ月の娘がおります。つい最近までは、昼寝をさせるときでも、だいぶ抱っこしてあやして寝かしてつけてたり、夜は風呂上がりの授乳からの寝落ちや、添い乳したり、うまくいけばトントンしたりして寝かせてました。最近、夜電気を暗くして寝かそうとすると、それが分かっているのか、やたらおっぱいを吸いたがります。咥えてちょっとちゅっちゅする程度なので、飲みたいというわけではない感じです。
それをしないとなぜかギャン泣きされます。
昨日は仕方なく咥えさせましたが、今日は子供の指吸いできるように態勢整えたりしましたが、ギャン泣きの繰り返しで、最終指吸で寝ました。
癖付いたらあかんなと思って、授乳の寝落ちは仕方ないにしろ、おっぱい咥えさせたくないのですが、みなさんはどうですか?
- にえや(6歳)
コメント

MO
うちの息子はおっぱい大好きです!
私も「君だけの物だから好きにして良いよ」って感じです。
気持ちよさそうにしている顔を見るのが大好きです!
指しゃぶりで寝るなら、寝かせるときだけおしゃぶりとかですかね〜
にえや
指しゃぶりもまだうまくできないので、寝かすのに結構時間かかるし、ギャン泣きされるしで大変です💦おっぱいで寝かせてる感じですか?
MO
うちの息子は、夜7時になったら寝室で絵本読んだり歌うたったりします。お腹が空いておっぱい欲しがったら授乳します。寝落ちしたら電気消して、少し抱っこしてから布団におろします。
ここ最近はこんな感じですかね〜。
おっぱいがダメな理由は何ですか?
にえや
おっぱい吸わないと寝ないコになるのが今後の断乳の時にしんどいとか、添い乳もしすぎると良くないと聞いたので😓
MO
私はビビリなので添い乳はしません。窒息とかが怖いので…。
断乳は考えていません〜自然に任せてます。2歳の娘も体調が悪い時、寂しい時はおっぱい求めてきます!
母が夜暗くなると赤ちゃんは出産の時の恐怖を思い出して怖がったりするからね〜と。黄昏泣きもあると思いますよ。
にえや
添い乳は自分は必ず起きてるうちに終わらせるようにしてます!産後すぐはしんどすぎて危なかったですけど💦
さっきまで機嫌よかったのに、寝かしつけようと電気消したり頭ぽんぽんしたりすると、これから寝るんだとゆーのが分かったのが、そっから急にスイッチ入って泣くようになりました!黄昏泣き聞いたことあります😧
いろいろ変わってくるのも成長していってる証なんだろうなと思う反面、いろいろ大変やなって思ったり笑
試行錯誤しながら、時にはおっぱいあげたり、あんまり悲しい気持ちにさせないようにしたいと思います✨あらがとうございます😌