
小学生低学年とかそのくらいのお子さんで、朝1人で勝手にスッと起きちゃ…
小学生低学年とかそのくらいのお子さんで、
朝1人で勝手にスッと起きちゃうお子さん
どのくらいいますか?🥹
ママ友と話したりしてても
驚かれます!すごいね!と。
うちの小1の娘
朝は1人で勝手に起きてせっせと準備してます🫨
22時に寝て6時〜6時半にひとりで起きてます。
わたしはギリギリまで寝たいタイプで(笑)
もっと寝たいとかないの?と聞いても
ないらしいです🥹
昼寝もしないので8時間〜8時間睡眠って
ちょっと少ないかもと思うんですけど🥲
わたしは小学生とか子供の頃は
もっと寝てたい、、、ってタイプでした😴
起きて!!!って起こすことがないので
ラクだなぁって思います🥹
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
一年生息子、朝早く起きて勝手にYouTubeみてます😅せっせと準備するのは偉いですね‼️‼️
起きてはいるけど準備はいつもギリギリです😭

👦🚼🍼
我が家の長男も幼稚園の年中さんから、
勝手に一人で目覚ましなしで起きます⏰🤣
私もずっと寝てたいし、なんならお昼寝もしてるけど、、、息子は昼寝なくても夜の睡眠だけで大丈夫みたいで🥹
20時30分頃には寝て、朝は5時30分には起きます🤣
周りに話すと、うちも驚かれます🍀*゜
-
はじめてのママリ🔰
勝手に起きてくれるのラクですよね✨もっと寝て欲しいとも思いますが、1人で何かしててくれるならいいかなぁ、、と。笑
寝るのも早いですが、起きるのも早いですね🤣💡驚かれますよね🥹- 4時間前

そうくんママ
上の子が保育園時代からそんな感じですよー。
たまーに起こすことありますが
滅多にないです。
21時に寝て5時から5時半に起きます🤭
-
はじめてのママリ🔰
11歳でもそんな感じなんですね!
もうそう言う子は大きくなっても、そんな感じなんですかね?わたしがたくさん寝たいタイプだから理解できません...笑
うちの子も小さい頃から、起こすことはあっても眠くて起きないとかなかったので、ラクだなって思います🥹✨
5時ははやい!冬なら真っ暗ですね🌃- 4時間前
-
そうくんママ
中高生になったら、いっぱい寝るのかなー💤とは思いますが、、
どうなんですかねー🤔
私も主人も子供の頃から子供産まれるまでは、ギリギリまで寝る派だったので、我が子とは思えないねなんて、話します🤭
逆に下の子は、全然起きない、、
うちも姉たちは早起き派でした。
性格なのかな、、- 3時間前

はじめてのママリ
うちの次女は今2年生ですが、保育園の頃から1人でスッと起き、目覚めがとてもいいです。
21時には寝て、6時半には起きます。同じく昼寝なしです。
ちなみに長女は何回起こしても起きないです。
-
はじめてのママリ🔰
目覚めいいのありがたいですよね✨
長女さんは起こしても起きないタイプなんですね😳その子によりますね!- 4時間前

莉菜
ウチも3人中次男、三男の2人が
勝手に起きてます!笑笑
私もギリギリまで寝てたいタイプなので
私より起きるの早いです😂😂
次男に関しては眠くなったら
寝るわ〜と寝室に1人で行って
1人で寝ます!😂😂
楽ですよねぇ😌😌
-
はじめてのママリ🔰
隣でなんか一生懸命話しかけてくるんですけど、わたしは半分夢の中で、うん〜うん〜って言ってます🥹
1人で寝てくれるのもラクですね🤣✨- 4時間前
-
莉菜
想像したら微笑ましくて
素敵です😍😍🫶- 59分前

ママリ
みんなそんな感じです。
家族の中で私が1番最後までゴロゴロしてます🤣
1番上の子は1歳頃から早起きで、小学生になって疲れが溜まりやすくなったのか人並みに近い時間に起きるようにはなってきました!
お子さん22時に寝て6時起きって元気ですね!
-
はじめてのママリ🔰
みんなそうなんですね!下の子が今1歳なんですけど、寝ちゃって無理やり起こしてもぐずったりしないタイプだから寝起き良さそうだなとは思ってます...🥺
そうなんですよ、、学校でプールやって、習い事でスイミング行っても、眠くならないみたいで不思議です🤣かなり小柄で体力無さそうなのに...燃費いいんですかね(笑)- 4時間前

ぐーみ
小4、小1、年中がいますが、小1はだいたい5時半くらいに1人で起きてきます😂
年中の子もたまに早起きの日があって、5時半には起きてます😂
小4の子は低学年の頃は自分で起きてましたが、最近は二度寝を覚えて私が起こしに行くことも多々あります😂
-
はじめてのママリ🔰
あとから二度寝覚えるパターンもあるんですね🥹
娘も一緒に1歳の下の子も起きちゃったりして、そうするとわたしも起きなきゃなのでねむ〜〜って感じです😴
勝手に起きてなにかしてくれれば早起きでもまぁいいか〜ですよね☀️- 4時間前

ママリ
うちの子生まれてこの方起こした事ないぐらいスッと起きます。
昼寝なしで21:30就寝6:00起床です。
私も旦那も朝起こされた事ないぐらい朝が得意でスッと起きます。

ママリ
うちは小5、小2、幼稚園児、の3人とも1人ですっと起きますよ!
21時に寝て6時に起きてきますよー!!

はじめてのママリ🔰
私もとにかくベッドから出たくないタイプですが、娘(小3)は年少の時から自分で起きて身支度する子です。
5時に起きたりするので必死で説得して二度寝させる日もあったり😂
土日は私と夫が起きていくまでに宿題を終わらせてるので本当に朝が強いタイプなんだと思います。私は寝起きで宿題なんて考えられませんけど!笑
はじめてのママリ🔰
うちも、YouTubeとかゲームもやってたりします🤣寝てる隣で話しかけてきたりして、わたしも眠くて、うん、うん、しか言えません (笑)
起こさなくていいのラクですよね🥹