 
      
      
    コメント
 
            さちめろ
答えにならなくて申し訳ございません。
赤ちゃんによって、その哺乳瓶の合う合わないがあるらしいので、できるだけ産院で使ってるものと同じものを購入した方がいいみたいですよ(^-^)
 
            Nmi
37w初マタです!
上の方と同じ意見で
合う合わないがあるのでまだ買ってません😂
産院で使ったもので、赤子に合えば
買おうかなと思ってます!
母乳ので具合とかにもよると思うので
まだ買わなくても大丈夫だと思いますよ!
- 
                                    りん 哺乳瓶もタダじゃないので産院のものと違くて合わないともったいないですもんね😂 
 ありがとうございます🙇♀️- 1月14日
 
 
            miwa
退院したその足で哺乳瓶を買いに行きました!なのでまだいいんじゃないかなぁと思います!
産院の使ってるものや産まれてからの子供の吸い付き加減を確認してからでも遅くありませんよ😊
Pigeonの哺乳瓶を使ってます!
- 
                                    りん 皆さん生まれてからでも間に合ってるみたいですね💡 
 焦らず、産院のものや吸い付き加減見てから買おうと思います!🙋♀️ありがとうございます🙇♀️- 1月14日
 
 
            ちょこれーと
まだ買わなくてもいいかと。
プラスチック製は軽くて外出時には便利ですが、温度調節に時間かかったり冷めやすいのでガラス製の方が使いやすかったです。
ちなみにピジョンです。
- 
                                    りん なるほどなるほど!💡 
 買う時の参考にさせて頂きます!😳✨✨ありがとうございます🙇♀️- 1月14日
 
 
            tama
Pigeonの母乳実感オススメです🙂
私は完母育児するぞ!と気合入れていましたが、退院するまでに十分な母乳が出ず、両乳で25g…
退院したその日に慌てて薬局に哺乳瓶と粉ミルクを買いに行きました😅💦
- 
                                    りん 私も自分では十分な母乳出る自信がなくて。。💦 
 Pigeonの結構人気みたいですね!買う時に見てみます!ありがとうございます🙇♀️- 1月14日
 
 
            たんたん
Pigeonは安定だと思います👍🏻
NUKは合わない子もいるので1番最初に買うのはオススメしないです🙂
うちは上の2つを使って最終的にはチュチュベビーにしました!
これはPigeonに似ています😊
- 
                                    りん Pigeonとっても人気みたいですね!✨買う時見てみます!ありがとうございます🙇♀️ - 1月14日
 
 
            退会ユーザー
合う合わないありますよ!
うちの子は産院で
ピジョンの母乳実感だと飲むのに40分かかってしまいました💦
コンビかヌークだと20分以内に飲めたのでそちらを購入しました。
こんな赤ちゃんもいるので、
産まれてから退院までに購入でもいいと思います。
- 
                                    りん ピジョン人気みたいだけど、やっぱり赤ちゃんに合う合わないあるんですね💦焦らず生まれてからの様子を見て買おうと思います!ありがとうございます🙇♀️ - 1月14日
 
 
            saya
私も、赤ちゃんによって合う合わないあると聞いたので、産まれてから産院で使ってるものを購入しようと思ってます。
- 
                                    りん 結構退院してから買った方多いみたいですよね!私も焦らず生まれてからの様子を見て買おうと思います!🙋♀️ - 1月14日
 
 
            あいう
哺乳瓶は使わない場合も多いから生まれて様子見て購入ていいと思いますよ◡̈♥︎
- 
                                    りん 完母だと使わないですもんね🤔 
 ありがとうございます🙇♀️- 1月14日
 
 
   
  
さちめろ
ちなみに哺乳瓶の瓶の部分だけでしたら、うちの実家ではビーンスタークの哺乳瓶(ガラス製)を愛用していました(^-^)
うちの母は、完ミでしたので200まで入るタイプのものを使ってました(^-^)
りん
なるほどー!焦らず、産院のもの見てからにします!🙋♀️ありがとうございます🙇♀️