
あと2日で生後9か月になる子を育てています。(修正8か月)ママリで同じ…
あと2日で生後9か月になる子を育てています。(修正8か月)
ママリで同じ月齢のお子さんが夜眠ると朝までぶっ通しで寝る。という内容をよく見かけますが、
うちの双子はどちらもミルクから3時間未満で起きます。
昼間は離乳食もあり、4〜5時間間隔が空くのに、
夜は一度起きると抱っこやトントンでは再び眠りにつくことはありません。
でも前回のミルクから3時間未満なので、100ほど飲ませるとそのまま寝ます。
そしてまた3時間未満で泣いて起きる。の繰り返しを朝までに3〜4回します。
20時 就寝
23時 起きる ミルク
2時 起きる ミルク
5時 起きる ミルク or 6時 起床。
双子なので、一人が泣いて起きて、
その声でもう一人が起きて、
「こっちにもミルクくれー」って感じでダブルで飲ませてます。
せめて1回分くらい減らしてほしいと願ってますが、
ぶっ通しで寝るお子さん、なにか工夫があるのでしょうか?
ふたりともまとまった睡眠を取らないので親は寝不足でしんどいです。
- ぴぴぴ
コメント