※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっち◝(●˙꒳˙●)◜
妊娠・出産

切迫早産で自宅安静になり、仕事場に挨拶に行くべきか悩んでいます。事務に休み手続きをして部署には行かず、そのまま帰宅しました。行くべきだったでしょうか?

仕事をしていて切迫早産で自宅安静になった方、仕事場に挨拶に行きましたか?それとも行かずにそのまま復帰しましたか?行くべきなのか悩んで職場の事務にだけ行って休みの手続きをして、自分の部署には行かずに帰ってきました😔行くべきだったでしょうか?

コメント

ママリ

職場には出向いたのなら顔を出しても良かったかもしれませんが、自宅安静なので最低限動かない方が良いでしょうし部署の方が理解ある人達なら分かってもらえるとは思いますよ☺️

  • もっち◝(●˙꒳˙●)◜

    もっち◝(●˙꒳˙●)◜

    回答ありがとうございます。私も自宅安静だしなと思って行かず帰ってきました😔

    • 1月7日
ちびっこmama

今切迫中なんですよね?
行って一言伝えることも大切かなと思いますが、身体が一番かなと😊
私は29wで切迫となり電話のみの挨拶、その後37wで動けるようになって菓子折り持って挨拶に行きました!
そして産後も子供を連れて差し入れをしに行きました!

  • もっち◝(●˙꒳˙●)◜

    もっち◝(●˙꒳˙●)◜

    回答ありがとうございます😊先程職場には電話を入れました!復帰の際には菓子折り持っていきたいと思います!

    • 1月7日
みーこ

そのまま産休に入るということですよね?
職場に行けたなら、部署への挨拶すべきだったと思います。私も切迫で急遽お休みに入らせてもらいましたが、37週の安静解除になってから部署に菓子折持って挨拶に行きました。

  • もっち◝(●˙꒳˙●)◜

    もっち◝(●˙꒳˙●)◜

    回答ありがとうございます😊いえ、とりあえずの休業で落ちついたらまた復帰しようと思っています。動けるようになったら菓子折り持っていきたいと思います!

    • 1月7日
  • みーこ

    みーこ

    そうなんですね。
    現在安静真っ只中なら、挨拶は動けるようになってからもしくは復帰する際でいいと思います😊それと、事務手続きは安静中でも出向かないといけなかったのですか?私は職場の事務手続きは郵送でやり取りしていましたよ💦身体が一番なので無理はされないようにしてくださいね。

    • 1月7日