※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおくじら
子育て・グッズ

8カ月の子供がズリバイができず、心配しています。他の子供は早く進んでいるようで、遅れているのではないかと思っています。

あと数日で8カ月になる我が子ですが、全くズリバイをする兆しがありません。
首すわりは3カ月弱、寝返りは5カ月、まぁまぁ平均か少しゆっくりめの感じかなと思ってます。
お座りは出来るので、家では基本的にお座りか仰向けでいます。コロコロ寝返りしてうつ伏せになったりしますが、うつ伏せはあまり好きではないようです。
うつ伏せの状態で方向転換は360度できます。後ろにズリバイ?みたいのはしますが前に進みません。。
同じ月齢の子はだいたいズリバイかハイハイしてるので、うちの子は少し遅いのかなと心配で、、、。

コメント

deleted user

うちはズリバイで前には進まないままハイハイするようになりましたよ!

  • あおくじら

    あおくじら

    そういうパターンもあるみたいですね!うちもいきなりそうなったりするかなぁー!

    • 1月5日
☀︎Sunny:)

まさに同じ月齢だと思いますが、我が子も首すわりは2ヶ月半、寝返りは4ヶ月寝返り返りは5ヶ月と順調だったんですがそこから全然進歩しません😭
お座りは7ヶ月前くらいから少しずつできるようになり、今はまだ支えてないと不安定ですができなくはないって感じです😢

今日実家で「はいはいまだしてないの?大丈夫?」って言われて少し焦っていたところです💦
ですが同じような方がいて、そしてコメントを参考にさせていただいて勝手に安心てます😅

足の力は強いので、このままトントンとつかまり立ちまで一気にいくのかな?と期待半分で待ってみます😩💕

  • あおくじら

    あおくじら

    まさに同じですね!なんだか心強いです😊
    のんびり待ってみます!
    お互い頑張りましょうね😊

    • 1月5日
あおいくまさん

うちも、首すわり、寝返り、おすわり、どんどんできるようになったのですが、
ズリバイは一切なかったし、
ハイハイも9ヶ月手前でやっとでした!
しっかり歩くようになったのは1歳3ヶ月でした。
まだまだ心配要らないと思いますよ☺️✌🏻

  • あおくじら

    あおくじら

    そこまではスピーディーなんですよね!先輩にそう言ってもらえると安心します😊

    • 1月5日
なぱん

うちの子ずりばいしませんでしたよ~⤴️ハイハイやり始めたのも一歳ちかくになってから、歩きはじめたのも1歳4ヶ月くらいでした😅

ゆーーーっくりでいいんですよ~⤴️
動くと大変(笑)目が離せなくて・・・。遅くたって大丈夫!

  • あおくじら

    あおくじら

    たしかに動き出すと目が離せませんよね、ゆっくり成長見守ります😊

    • 1月5日
🐬

お座りできるなら大丈夫だと思います👌🙆👌

  • あおくじら

    あおくじら

    お座りは好きみたいで😊その場に安定して居るのがいいのかな

    • 1月5日
りい

これからだと思います😊赤ちゃんのなかにはほとんどハイハイしないで、つかまり立ちなどする子もいますよ!個人差ですね。他の成長は問題ないようですし、気長に見守ってあげてください。ハイハイするようになると大変ですから😞

  • あおくじら

    あおくじら

    順番通りにいかないみたいですもんね😊
    気長に見守ります!

    • 1月5日