
コメント

りりん
有り得ますよ😄
くっきり陽性反応が出た時には排卵の前日から当日、排卵が終わると陰性になります。
卵子が受精できるのは排卵から42時間、精子は寿命が2日から3日、長くて一週間です。そして精子は卵巣まで到達するのに、詳しくはわすれましたが数時間かかるとのことです。
可能であれば排卵したであろう当日もタイミングをとることを婦人科などでは勧めていると思います。ただ、当日だけだと精子が卵巣に間に合わない可能性があるとのことです。なので可能であればタイミングを取った方がいいとは思います😄
排卵検査薬ですが、うっすら陽性が出たうちから1日置きか週に2度3度ほどタイミングをとるといいと思います。くっきり陽性が出てからタイミングを取ると間に合わないことがあると思うので。。
排卵の時には精子がスタンバイしている状態がいいのではないかなと思いますよ😄
ただ、私は今回それで悩んでますが、排卵検査薬は目安であると言われているので正確ではないそうです。基礎体温も一緒につけているとよりわかりやすいのではないかと思いますよ😄
元気な子を授かれますように。
のらねこぐんだん
詳しくありがとうございます‼️
先程、念のためタイミングはとってみました💦
基礎体温もつけてますがあまりはっきり二層にならないのですが、今朝は前日より下がったのでこのタイミングで授かれたらな思ってます😌
今朝の検査薬の結果は、陽性でした。
私は、あまり排卵検査薬がはっきり陽性にならないので、毎回悩んでます💦
りりん
検査薬がはっきりしないと分かりにくいですよね😢
けどうっすらでも陽性が出ているならなるべく多くタイミング取った方がいいと思います👍
私も今は基礎体温がはっきりしないので不安です😥
お互い授かってるといいですね!🙏🏻
のらねこぐんだん
基礎体温も生理前に下がりだすと凹むし、それ自体がだんだんストレスになってきますよね💦
お互い、授かってますよーに😌
りりん
わかります😭
基礎体温下がるとかなり落ち込むし、それでも本当に生理が来るまではどうしても期待しちゃうんですよね😥
気にするなと言われてもどうしても一喜一憂してしまいますよね😥
愚痴言い合いながら待ちましょう😄
のらねこぐんだん
そうなんですよね💦
よく分かります‼️
下がるってことはリセット?って思いながら、本当にリセットするまでは諦めきれなくてずっと気になっちゃいますよね😭
りりん
そして分かっていたのに生理が来ると落ち込むんです😭
私も今回は無排卵だと思いますが多分生理くるまで期待してます笑