
産後に涙が止まらないことで悩んでいます。ストレスや不安定な気持ちからくるものか、自己嫌悪になるほど悩んでいます。同じ経験をした方いますか?
産後なぜか涙が出てくるという方いますか?
12月24日に出産し退院が少し延びて31日から家で過ごしています。
年末年始で主人が休みのため2人で育児をしていますが、ストレスなのか不満なのか気持ちが不安定でどういう気持ちかわからないのに涙が出てきます。
主人の前では泣かないようにしているのですが、赤ちゃんと2人になると涙が止まらなくなります。
赤ちゃんを可愛いと思うし大好きなのに泣いてばかりで自己嫌悪になりそうです。
初産でいろいろ上手くいかなかったりわからないことだらけ、寝不足の日々で疲れているだけでしょうか?
入院中も助産師さんや看護師さんの一言で感極まって病室でよく泣いていました。
同じような方いますか??
- なのはな(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

⑅ Jessica ˙ᵕ˙⑅*.
1ヵ月頃から落ち着いてきましたが、よく泣いてました(;ω;)
旦那が寝てギャン泣きしてる時とか、体重の増えが悪くて不安で泣けてきました😭
疲れやホルモンのせいで情緒不安定になってるので仕方ないと思います💦

ちゃんちゃん
産前産後は涙脆くなりましたよ🤣
ホルモンのせいです(笑)
娘の顔を見ているだけで泣けてきたり(嬉し泣き)、退院後に授乳が上手くいかなくなった時に泣きながらおっぱいあげたり…(笑)
-
なのはな
主人にも話して泣くの我慢するのやめようかと思います!
まさに今泣きながらおっぱいあげてました🤭💦
あまり気にしないようにします♩- 1月4日
なのはな
皆さんが通る道なんですね!
あんまり気にせず泣きたいときは泣こうと思います😢👍🏻