
生後7ヶ月です。お産時に時間がかかり、緊急帝王切開で出産しましたが…
生後7ヶ月です。
お産時に時間がかかり、緊急帝王切開で出産しましたが、低酸素性虚血性脳症、重症新生児仮死で生まれました。
5ヶ月まで順調にミルクを飲めてましたが6ヶ月頃からサボり始め今ではおしゃぶりはするもののミルクを飲もうとせず鼻腔管と言って鼻から胃まで栄養管を通してます。
色々哺乳瓶の乳首を試しましたがミルクが口の中に入った瞬間嫌がります。
主治医からは嚥下障害の可能性もあるかもしれないと言われてますが遊びもそこまでしないのでお腹が空かないから飲まないのかなとも思ってます。
体重も6キロこえたかなーってくらいで寝返りもお座りも、遊びもしないので3~4時間おきにミルクはあげます。
朝200で4時間あけて160を三時間おきに5回で1日のトータルが1000mlになるようにと主治医からは言われてるのでそうしています。
そのおかげで順調に体重も平均に近づいてきてます
注入してお腹がいっぱいになれば寝る
1時間から二時間寝れば起きてバタバタしてまた少し寝るの新生児時のような感じで1日を過ごしてます。
同じように出産した方や似たような感じの方がいてアドバイスなど頂けると幸いです。
- ゆかちん(6歳)
コメント