
会話のやりとりおかしいでしょうか?娘が遊びに夢中になってお漏らしをし…
会話のやりとりおかしいでしょうか?
娘が遊びに夢中になってお漏らしをしてしまった
↓
旦那が畳んだタオルを持ってくる
↓
私)(いつもいろんなタオル使うから)汚れてるタオルからでいいよ
↓
旦那)お漏らし用のタオルこれにしようと思って
↓
私)決めてたなら教えて〜、
↓
旦那)〇〇(私)が嫌だと思って俺はこれで決めてたから別に嫌じゃないなら決めなくてもいいよ
↓
私)うん、これって決めてたなら教えてね、そしたら私もそれ使うようにするし〜!
って感じです。
旦那は結構自分の中で勝手に決めて、いざ話すと『俺はそうしようと思ってた、や、俺はそうしてた、や、〇〇(私)が気にしないなら別にいいんだけど、』など、自分でこうしようと思ったことを私に話してこないのが疑問です。毎回これで、
旦那はこうする?など相談してくることがないので、
自分で勝手に決めるんだったらこっちにも話してと伝えたのですが、意味が分からないのかこっちに共有、話してくることがありません。
- おにぎり(2歳11ヶ月)

mama
こういう男性って
職場ではどうしてるんだろう
って疑問に思います。
職場でも自分勝手に決めて
行動してるんですかね💧

はじめてのママリ🔰
そこまで嫌な感じしなかったです🤔
流石に1番綺麗なタオルとか、手拭きタオルを持ってこられたら「え…」と思うかもしれません😣
両者のお話を聞いてみないと分かりませんが◯◯が気にしないならいいよ、など言う感じから察すると、旦那さんも旦那さんなりに考えた結果なのかな?みたいな感じがします🤔主さんの中にもコレという漠然的な答えがあって、それがお互いに合致してないというか…。
こんな書き方したら旦那さんの味方みたいになっちゃいますね😭うちの旦那もそんなとこあります💦私の中ではドレッシングは冷蔵庫のココにしまうと決めてて普段もいつもそこにあるのに、旦那が使うと突拍子も無いとこに入ってて「オレはいつもここに入れてた」です🤷♀️
タオルも似たようなもので、私は体拭く用と手拭きは分けたい派ですが、旦那お構い無しで手拭き用でも体を拭いてすぐにボロボロにします。一度注意しましたが「どっちが体でどっちが手拭きか分からん(気にしたこと無かった。そっちが気にしてるだけでオレは別に…)」て感じでした。マジでイライラしますが、お互いにこういうシチュエーションではコレを使おうみたいなのが漠然とあって、それが互いに違うんだと思います。一つ一つの物を旦那と打ち合わせも無理なので本当に嫌なことは注意しますが、あとはもう考えないようにしました。「何でそのタオル持ってきた😭」ではなく「タオル持ってきてくれただけマシか…」と思うようにしてます
何か答えになってなくてすみません、夫婦って価値観違うので色々難しいですよね🥺
コメント