※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
子育て・グッズ

毎晩寝言泣きがうるさくて眠れません。寝ている間も泣き声が大きく、触ると起きてしまうので見守るしかありません。昨夜は夜中から朝まで5分ごとに泣いていました。

毎晩毎晩寝言泣きがうるさくて眠れないです。。。寝てるくせにギャン泣きと同じくらいのボリュームで泣きます。。寝てるので下手に触ると起こすので見守るしかないですが、昨日は夜中の2時から朝7時までずーーーーーーーっと5分ごとくらいで寝言泣きしてました。。。うるさい。ほんとにうるさい

コメント

にこ( ¨̮ )

暗くしてるのが
怖いのかな?💦
電気をつけてあげたら
起きちゃいますか?

  • ママリン

    ママリン

    生まれてからずーっと同じ環境で寝ているので暗過ぎるからということはないとは思います。。。電気つけるとおそらく起きます。そうすると2時間は寝ないので触らぬ神に祟りなしです。。。うるさすぎて私の精神がおかしくなりそうです

    • 1月4日
のん

2〜7時の5時間、ずっと5分おきにですか?
それって赤ちゃんもちゃんと熟睡出来ていなくて可哀想ですね😢
何かの記事で読みましたが・・・
寝言が出やすいのはストレスがたまっていて興奮しやすいときだそうです。
(それは大人も赤ちゃんも同じ)
何か強い刺激があったときなんかに寝言泣きをしてしまうそうですよ😣

せつな☆

かすうどんさんのストレスが伝わっちゃってるのかな(´・ω・`; )
息子さんも寝言泣き疲れますよ...ちゃんと寝れてないんじゃないかな?と思います😢でも、毎晩だと辛いですよね。
ウチもたまにしますが、頭ナデナデしながら『どうしたの?大丈夫だよ~』と声かけてあげます😌起きたら抱っこしてます。安心感が大切だと思います。

SOMAMA

寝言泣きしてるときは完全に起こして何か飲ませたりして落ち着かせてます😰
悪い夢見てるか、寝不足か、ストレス溜まってるか何かですかね💦
毎晩毎晩ならかすうどんさんもつらいですよね。