
6ヶ月の男の子ママです。息子の体重が増えすぎて心配です。5ヶ月の時の体重は9.2キロで、1ヶ月後には10キロに。完全母乳で、授乳は1日に6〜7回。大きいと言われるたびに心配です。
6ヶ月の男の子ママです。
息子の体重が増えすぎて心配です…
5ヶ月の時には
体重9.2キロ 身長67cm前後でした
そこから1ヶ月近く経ち、前より重たくなっており
もうたぶん10キロあります…
重すぎてから寝返りやずり這い、ハイハイを
しようとすると様子もないし…
ミルクを飲んでいない完全母乳です。
授乳も1日に夜間1〜2回
夜間抜きで6〜7回です
大きい子だねぇ〜と言われるたびに
心配になります…
- ぶーちゃん(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

バー
検診で指摘された事ありますか?完母なら特に問題はないと思いますが、うちの子は7ヶ月で67センチ、7.3キロで増えが悪いと指摘された事あります(T ^ T)
生まれた時の体重にもよりますけどね!

ほみほみ♡
我が子は3900グラムで生まれましたが、まだ10キロしかないです😭
ほんと個人差なんでしょうね、、、
-
ぶーちゃん
大きく生まれて小さく育つパターンもあるんですね。個人差でそのうち動き出したら痩せるならいいんですが…なにか病気じゃないかと心配になります…
- 12月31日

けーちゃんandそーちゃんママ
生まれた時から大きめベビーなんですね。^_^
知り合いのお子さんも大きめでずり這い、ハイハイに歩くのも遅かったよ。と言ってました。
我が子は生まれた時は47センチ3キロでしたが、完全母乳でぷくぷく成長。
6ヶ月で72センチ8キロちょっと。
ずり這いも6ヶ月入ってやっとです。
ベビー会など、他の赤ちゃん達との集まりに参加すると感化されるのか、急に寝返りが上手になったり、ずり這いの真似したり、ハイハイの真似したりし始めますよ。( ^ω^ )
母乳が大好きなので、離乳食は全然食べない🤣母乳好きベビーあるあるです。
-
ぶーちゃん
大きめベビーの先輩方はそう言ってくださるのですが、まだまだ動き出す気配がなく…このままでは仰天ニュース等のテレビに出るような肥満児にならないかと心配してます。笑
児童館いいですね!他のベビーとふれあいさせるのやってみます!- 12月31日
-
けーちゃんandそーちゃんママ
寝返り、ずり這いもちょっとお手伝いしてあげ練習したりもしましたが、
近い月齢の子と触れ合うのが一番いい刺激になるみたいです。(o^^o)
完全母乳ちゃんなら大きくても心配ないと思います。大きくても身体しまって筋肉もついてるし。^_^
息子は最近やたらおっぱいの時間が長くなってます。離乳食食べる気ないな。(o^^o)体力がついてきて食べる量が増えてるんですかね。
まぁ、人生の中でおっぱい飲む期間なんて短いし好きなだけ飲ませておこうと思ってます。^_^- 1月1日
ぶーちゃん
検診では指摘されたことないです。
そうなんですね…
大きくても、小さくても不安ですね😥
生まれた時から大きめです!