
2歳4ヶ月の子が昼寝をせず、夕方にぐずることがある。昼寝がなくなったのはいつ頃か気になる。昼寝が必要かどうか悩んでいる。
2歳4ヶ月の子が最近、
昼寝をしないんです!
たまにする日もありますが…
お昼ご飯食べて少し経つと
眠たそうにしてるんですが
ねんねしない!と言い、
ずっと遊んでいて、早くて夜9時前には寝るとゆう
生活を最近しています。
どこか出かけたりしてたら
車の中で寝たりとかはあるんですけど…
昼寝をしなくてもいいんでしょうか
夕方とかにぐずったりするので
私としては少しでもいいから
寝てもらいたいなーっておもうんですよね…
昼寝がなくなったのはいつ頃ですかー?
- あある(8歳, 11歳)
コメント

ジヨンちゃん
3歳になってから、お昼寝しなくなりました☺
お昼寝をしなくても夜寝る時間までグズらなくなりました。
3歳までは、お昼寝しないと夜寝る前まで、もたずグズってました💦
部屋を少し暗くしてテレビを消して寝るモードをつくって
こっちが嘘寝してみると
うちの子は、近寄ってきて寝てましたよ😄

グレープフルーツ
同じくらいの息子がいます。
保育園に行っているのですが、お昼寝の時間は年長さんからなくなります。友達の子供がいっている保育園では4歳児さんからお昼寝の時間はなくなるそうです。なので4、5歳まではお昼寝の時間は必要なのかな?と思います(^^)
うちの子も保育園では1、2時間なお昼寝をしていますが休みの日はどうしても朝が遅くなってしまうのでなかなか昼寝をしません…
でも保育園が休みで出かけていない日はお昼を食べたら無理矢理布団に入らせてお昼寝の時間をとっています。
保育園でも昼寝をなかなかしない時があったのですが、朝を1時間早く起こすように先生に言われて起こすようにしたら昼寝をしてくれるようになりましたよ(^^)
-
あある
そうなんですよね!
必要なのかなって私も思いましたし、昼寝をさせるために朝を早くしたりしました!
昼寝をしてる間にご飯とかの
準備もしたいので朝頑張って
起きてもらおうと思います(^^)- 1月29日

★☆cathy☆★
うちの長男ですが…2歳のプレ幼稚園に行かせてから平常保育になった時でお昼寝やめました❗️
2時にはお迎えなので、それから買い物したり帰ってウトウトしてたら慌てて外に出て散歩したりしてました❗️
夜は8時にはもう寝てました☆
2歳6カ月くらいの時です❗️それにすぐ慣れたのかお昼寝無しで夜中たっぷり12時間とか寝てくれますよ☆
幼稚園から帰ってお昼寝しちゃうとどうしても夜寝なくなっちゃう悪循環に皆さん陥ってたので…
-
あある
止められたんですね。
そーなるとやっぱ8時とかに
寝ちゃいますよねw
変な時間にお昼寝させても
夜寝ないとまた困るので
夜中ぐっすり寝てくれるのは
嬉しいですね!
寝て欲しくないときの
外での散歩、参考にさせてもらいます(^^)- 1月29日

canaria
うちも昼寝しないですよ( ´ ▽ ` )ノたまに自分でかけるもの探して持って来て寝てたりして、珍しいぐらいです( ̄▽ ̄)w
ずっと遊んでて、21時〜22時間に寝ますσ(^_^;)
車は寝やすいみたいで気づいたら寝てますねw
保育所行ってた時も先生方試行錯誤して寝かせたりしてましたが、まず寝ませんでしたw
寝ても30分〜1時間の間でグッスリ寝るって事あまり無かったみたいです💦
-
あある
意外と昼寝をしない子いますね!
うちの周りはみんな昼寝をして
たまに寝ないくらいと聞いてるので心配でしたがホッとしました!
子供は元気ですねw
ずっと遊んでいたいんだなーって
思えます(^^)- 1月29日
あある
3歳からなくなったんですね!
眠く無さそうならいいですけど
眠たそうにしてても寝たがらなかったら寝るモード作戦
参考にさせてもらいます!(^^)