
子供は元々2人の予定でしたが、3人目を出産後、物を処分できずに悩んでいます。4人目の可能性も考えてしまい、どうすれば良いか困っています。
元々子供は2人と思っていました。
なので2人目からは
サイズアウトしたものや
使わなくなったおもちゃは
次々と処分していました。
2人目が3歳になり
3人目授かれたらなの気持ちになり
これが最後と妊婦生活を送り
出産し
最後の子育てと思い
かわいいかわいいで育ててきました。
三人目の産後すぐは
これで最後と誓っていたのに
3人目も2歳になり
使わないおもちゃ
サイズアウとの服
たくさんあるのに処分できないんです😭😭
だからといって4人目は、、、
という感じなんですが😭
物が残っているから
4人目の期待もしてしまうし
どうしよう、、です😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

みー
そう思える心のゆとりと経済力があるのでしょうね、、🥹🥹🥹🥹
羨ましい限りです、、、🥹🥹🥹🥹🥹🥹🥹🥹🥹🥹🥹🥹🥹🥹🥹

はじめてのママリ🔰
取っておいてもいいんじゃないですか☺️🤲
4人目授かれたら使えるし、そうじゃなければ時が経つと諦めも尽くと思います笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
確かにそうですよね!
ただ普段使わないものは
次々と処分していくタイプで
必要最低限のもので
過ごしているので
余計に気になってしまうんだと思います。
今はまだ保存できる部屋が
あるので
納得するまで
おいててもいいですかね🫢- 5時間前

ちょろのすけ
私も今2人目妊娠中で、2人が最後と思ってるのですが、2〜3年後3人目も欲しくなりそうです😩
そういう風になってるんですかね?
もともと子どもは好きではなかったです
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私も分娩台で
何度もこれが最後を
誓っているんですけどね🫢
つわりももういやと
思っているのに不思議です。
これだときっと
何人授かっても
こうおまうんですかね😌- 4時間前

ぽん
一緒ですー🥹
私も最初は子供は2人は欲しくて2人出産した後子育て楽しくて3人目欲しくなり出産しましたが4人目欲しいです😂
でも、もうアラフォーで諦めの気持ちです😂
でも服とかおもちゃとか授乳ブラとか捨てれずにいます😅
若かったら絶対4人目いってました🥺🥺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
捨てられないですよね、、
今年30になる年なのですが
若くして1人出産し子育てしたから
ここで終わりにして
いいかなの気持ちと
今ならまだ授かれる年なんだからと
悩んでます。
ずっと赤ちゃんがいる生活も
上の子たちはどうなのかなぁと
考えて決めきれずです- 4時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
手抜きしながら
なんですけどね🫢