※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はぁまま
ココロ・悩み

友達の子供が自閉症スペクトラムと診断され、知能テストや療育手帳の手続きが始まるそうです。診断のさっとした流れや早さについて不安があるようです。

友達の子供が、2歳3か月の男の子で、病院で自閉症スペクトラムと診断されたみたいです。
先生がチョロチョロっと話したり、顔を近づけてみたり、指さしをうながしたりっと少ししただけで、自閉症スペクトラムですね。って感じだったみたいです。その後は気を落とさず、この子にしてあげれる事をしてゆきましょうって言われたみたいです。
今から知能テストを受け、療育手帳の手続きに入るみたいです。
そうゆう診断ってそんなさらっと下るもんなのでしょうか?
くつがえったりはしないんでしょうか?
早くないですか?ただの発達が遅いだけでは無いのでしょうか?
みなさんどう思いますか?
わたしはなんか、ふにおちません。。

コメント

あーママ

個性との境界線って、どこなんでしょうね(>_<)
これからテストなど受けるとのことなので、支援センターで専門の方とお話する機会があるのではないでしょうか?
もしご友人も腑に落ちないなら、その際にまた詳しく話を聞くか、または別の病院にかかってもいいかと思います!
病院の先生にも、良し悪しというか合う合わないがありますもんね……
私はあまり詳しくないので、何歳頃に判断するかなどわからないのですが、友達の子供は確か小学か

華美

うちの子は、5才の時に自閉症スペクトラムと診断されました。
まず、子どもの小さい時などの話をし、今の困ってること、不安なことなどを話、知能テストがあり、その結果後に診断がでました。
知能テストの結果次第で、療育手帳が発行されない地域がありますが、発達支援センターなどで相談したら、療育手帳がなくても療育が受けれます。

姪っこは、私が見る限り知的障害がある自閉症でした。1才ぐらいから私は、何となく気がついてましたが、親は何も気にしてない様子でした。2才半の時に、ちゃんと話して病院に行ってもらいました。
その時は、自閉症の疑いがありますとしてから、テスト後の正式な診断名が出た感じでした。

私も、今の精神科の先生は私の話を聞くばかりで、子どものためになってるのかと疑問に思うことがあります。これから、長いことお世話になる先生なので、もし別の病院に行けるのであれば、支援センターの方にどこかいい病院はあるか相談してみてもいいかもしれませんね。

そばに、はぁままさんみたいな、心強いお友だちがいて、素敵です。

  • はぁまま

    はぁまま

    そうなんですね。
    診断が早い遅いもその子の為に、100パーセント良いのかどうかって所も疑問です💦 すこし多動な部分があるのは見てわかるのですが、、。多動だけど、自閉ではないとかそのへんのラインも調べてもよくわかりませんでした。。

    友達は知能テストの予約はもう済ましたみたいなので、その結果次第で、支援センターに評判のある小児科さんを聞いて見るように伝えてみます。
    コメントありがとうございました

    • 2月1日
  • 華美

    華美

    姪っこの診断と、療育手帳の発行でまったく言葉がでなかったのに、絵を見て言葉が少し出るようになりました。

    診断がないと受けれない療育は、私の地域ではあまりないと思いますが、姪っこのように知的障害があるこは、早めの診断がその子にとって、いいことだと思います。

    診断がなくても、親や回りの家族が、そのこを理解してあげて、沢山根気よく教えて、誉めていくことが一番の療育だと思っていますが、実際はなかなか上手くいかずです。

    親の支えになるなら、診断を受けて通いながら相談していくのもいいのかなって、、、。

    難しいですm(__)m
    上手く答えられずすみません

    • 2月1日
  • はぁまま

    はぁまま

    ことばが出だしたんですか?!
    すごい成果ですね😊


    そうなんです、親や周りが出来る事はするだろうし、わたしもできる事は協力していこうと考えていますが、所詮素人ですもんね。
    わかります💦

    丁寧なコメントありがとうございます!

    • 2月1日
  • 華美

    華美


    お友だちは、家でお子さんの育児で上手くいかないことがあったり、悩んだりすると思います。そんなとき、一緒に話せるはぁままさんの存在はとても大きいです。
    その子にとって、少しずつかもしれないけどいい成果がでること願ってます♪

    • 2月1日
あーママ

すみません、途中で回答ボタン押しちゃいました(>_<)

小学2年の頃に診断を受けてました!
それまでも あれ?と思うところはあったそうなのですが、家族や学校からは『様子を見よう』と言われ続けていたそうで、診断を受け原因がわかり安心していました!参考までに(..)

  • はぁまま

    はぁまま

    そうなんです。
    せめて、3歳までぐらいは様子見ぐらいでも、いいんじゃないかなぁ?って。
    喋りが遅いのなんて、2過ぎてからいきなり話しだしたりって事も聞きますし。。
    確かに早くに療育を受けれるのはその子にとって良いかもしれませんが。。
    なんか、モヤモヤします。
    コメントありがとうございました❕

    • 1月29日
maaana mama

2歳3か月で病名が診断されたのですか??
私は病気などに詳しい訳ではないのであくまでも個人的な意見でしかありませんが、その診断が下されるのにはずいぶんと早過ぎるように感じますね(*_*)
けれど、1番近くで日々の成長を見守っていらっしゃるお母様がきっと今誰よりも支えを必要とされているのだと思います。お医者に判断を仰ぎに脚を運んだり、はぁままさんに相談されたりされているとのことですから、やはり不安がお強いのだと思います。
お医様から納得のいく説明と、お子さんの成長に必要な支援が明確に示されて、ご両親が安心できるようになるといいですよね!

K.A.H

私の友達の子供は2歳前くらいから診断されてましたよ!
友達は最初動揺してましたが、今は小学校で普通クラスに入れたいので療育センターに通っています!
友達は何回か病院に通って、診断されてました!
今月3歳になりましたが、療育手帳が交付されるようです。

  • はぁまま

    はぁまま

    2歳!!!また、早いですね💦
    そうゆうのもあるんですね。
    でも、そうゆうのも考え方次第なんだと実感します。普通クラスに入れてあげたいって母親の気持ちもありますし、プラスに考えていけるようにいっぱい相談にのりたいなぁっと思いました😊
    コメントありがとうございました❕

    • 1月29日
はぁまま

そうですよね。わたしも早い気がするのです。。。
母親もかなりモヤモヤしてて、診断を受け入れて無いです。
当たり前ですよね?
知能テスト次第で色々と方向性が変わるかもしれませんが、あまりにも先生のサラッとした対応が、、、専門の先生なので、経験で分かったのかもしれませんが。。
コメントありがとうございました❕

はぁまま

あっぱんまんさん。
ごめんなさい。上のが返信です😊

ゆなママ07

こんにちは‼
長男が幼稚園に行く前に療育に少し通っていました。
言葉がなかなか出てこなくて、通っていました。

病院を受診した事がないので、詳しい事はわかりませんが…
3歳までは診断するのは、なかなか難しいみたいで、
様子見が多いと思います。
いわゆるグレーです。

支援センターや保健センターなどに相談をすると、いろいろ相談にのってくれるのでいいかと思いますし、療育とか親子教室があるなら、通うと同じ悩みを持つママさんと話をしたり、子どもも成長していくと思います。

お友だちのママさんがお子さんの事を心配されているなら、療育に通うのは、診断とか関係なくいいと思います。

  • はぁまま

    はぁまま

    そうですよね。診断名になんとなく振り回されてる感はあります。
    でも、同じお子さんを持ったママ達や、子供達と接する機会でもありますので、そうゆい意味でも情報収集などもできますもんね。
    コメントありがとうございました❕

    • 1月30日
deleted user

診断自体が早いかどうかとかはわからないんですが、とりあえず問題あるなぁってママ友さんが思うことを相談して、こうしていこうってなったのは良いことではありますね(^○^)
療育とかはみんなやってもいいくらいって聞いたことあります!
もしかしたらその診断も実はこうだったとかあるかもですよ?
医者じゃないからわからないですが…よく大人になってから発達障害ってわかるパターンもあるみたいですしね☆

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみになんですが、息子は幼稚園年少に入るまでたいして喋りませんでした(^O^)/

    • 1月29日
  • はぁまま

    はぁまま

    療育はほんとに、自閉症とか関係なく。良いって聞きます!

    大人になってからってのもあるのですねぇ。。
    これからどうなるか分かりませんが、わたしも色々と勉強したいと思いました😊
    コメントありがとうございました❕

    • 1月30日