※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子の同級生が悪口を言ってくる場合の対応について教えてください

小学生のお子さんがいるママさん。
息子小3の同級生に会うと息子の悪いところばかりを指摘してくる子がいるのですが、皆さんならどのように対応しますか??


笑い方がキモいとか走り遅いとかすぐ泣くとか言われます

コメント

ママリ🔰

1回だけとかなら,え〜そんなこと言わないでー🥹!と軽く流しますが,何度も言うなら,「あなたはそう感じるのね!でも……そう言われて私はすごく悲しい気持ちになったわ〜🥺多分あなたのお母さんも,あなたのこと誰かに悪く言われたら悲しむと思うよ。それに,あなたのお母さんの悪口私が言ったら嫌な気持ちになるでしょ?おんなじことだよ。」と,柔らかくだけど真剣に伝えます。それを2回3回伝えても変わらなければ,それは息子さんにも聞こえるように言ってるならいじめの言葉だと思いますので学校へ相談します。(もちろん息子さんは「そんなこと言わないで」「言われて嫌な気持ちになる」とお友だちに伝えてますもんね?まだ自分で言えてないなら言わせるのが先ですが)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子も本人にそんな事言わないでとは伝えてます。
    会うたび息子のことを悪く言ってきて、旦那も言われたことあるみたいです。

    息子が目の前にいてもお構いなしに言ってきます。休みの日の出来事もあるので、学校に伝えるの悩んでましたが、今度個別指導あるので伝えてみます。

    • 6月26日
milk

めちゃくちゃイヤですね😥
仲がいい子ですか???

極力会いたくないですが
無理そうなので
目の前で言われたら
そんな事言ったら悲しいよ!っていうし
あまりにもしつこいなら先生に言うよ!が一番効果ありそうです😔

めちゃくちゃ性格悪いですね!!親に言いたいくらいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地区で唯一の同級生なのですが、そこまで仲良くないです。
    他のお母さん方は無視してなさい!って子供に伝えてるお母さんもいます。

    親も親で難アリなのでカエルの子はカエルだなぁって思ってます😅

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

そうなんだねー。
でも同じように○○くんのお母さんが△△(息子さん)に言われたらどう思うかな?
悲しむと思わない?
って言いますかね。
あまりにしつこかったら、そっか、わかったよ。
このお話はおばさんだけでは解決できないから学校と○○くんのお母さんにもお話するねって言うかもしれないです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それいいですね🙂
    そっか!
    わかった!
    おばさんでは息子に伝えても無理だから先生と〇〇くんのお父さんお母さんに相談してみるね!って伝えてみます。

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

指摘してくるとは?わざわざママリさんにですか?「自分がされたら嫌な気持ちになることはしてはいけない」というのが想像や理解できない子供もいると以前ママリのどなたかの質問で見かけたことがあるのでら難しいですよ。
そうだなあ、、、、我が子には嫌なことをされたらダメという主張が大事なのはもちろん教え込むけど、相手には
「いい度胸だ!!この子のお母さんって誰かしっているよね?そう、私だよ?!きもい?この子を生んだ私が???そうなの!嫌なお友達には自分から近づかないようにしたり、気にしないようにするのが賢い人というものなのよ、よく!覚えておきな!!」と圧のある穏やかな笑顔の演技で突っぱねて牽制して我が子とその子の距離を作ります。そのときに大事なのは怖い印象を与えつつ、その子を悪くいわないことです。だって、またいつか子供同士は仲良くしたいって思ったときにあいつのお母さんに俺は嫌われているとはおもわれたくないもん。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私や旦那に言ってきますよ。
    息子はその子のことを、いい所もあるんよーって言ってくるので、そこまで嫌っていないと思います。
    きっと息子がヘラヘラしてるから、私に文句言ってくるのかなーとも思います。

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たぶん、そうだろうとおもいました。
    いじめとか舐めているからの発言っていうより、ふざけた発言も受け止めてくれるとおもっているような気がするので、だからこそ、仲良くしてくれることは良いことだけど、我が子を攻撃するなら守るために怖い人にもなるよということを肌でわかってもらいたいです😂

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    要するに演じるだけです。いい大人が9さいの子に本気で戦おうとするわけないじゃないですか。たまにいやな発言で感じ悪くらいはあってもふだんは仲良しならそのままでいてほしいじゃないですか😊

    • 6月26日
りー

同じ事を言われたらどんな気持ち?と聞きますね😅
自分が言われて嫌な事は人に言わないよ!と真顔で言っちゃうかもです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🤔
    今は笑いながら話聞いてますけど、真顔で聞いてみます😅

    • 6月26日