![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育て中のストレス発散方法やモチベーション維持について相談しています。
旦那さんが多忙で、自身が専業主婦で子育て中の方、どうやってストレス発散してますか?何がストレス発散になっていますか?
娘と二人ですが今はママ〜とベタベタで、家事したくてもこっち来てーと引っ張られるし、テレビ見せたらずーっとテレビになってしまうし、朝起きるのも早いので私が寝不足で辛かったり、娘との状況を話しても旦那は「ごめんね」しか言わないすっとこどっこいの反応だし😧
旦那が時間的に育児に参加できないのは仕方がないないとはわかっていますが、ストレスたまります😶
でもどうしたら発散するのか、何が今したいのかもよくわかりません…
同じ状況の方毎日どうやってストレス発散してモチベーション上げてますか?
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
スイーツを買ったりランチをしたりしてストレスを発散しています(^^)
後、休みの日に旦那に子供を見てもらって美容院や買い物に行きます!
![マミムメイモムシ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マミムメイモムシ
うちは2人育ててますが
長風呂がストレス発散になってます!
子どもを寝かしつけた後
主人が帰宅して
主人のご飯を並べると
主人がお風呂行ってきていいよーと言ってくれるので
長風呂してます!
あとは、子どもを連れてのスーパーがしんどいので
たまに子どもが寝た後に
主人に子どもが目をさましたら対応お願いねってお願いして
1人でのんびりスーパーで買い物してます!
友だちからは
そんなことが発散になるの!?
みたいな言い方されますけど
普段自由がないと、
そんなことでもだいぶリフレッシュになります!
-
はじめてのママリ🔰
私もお風呂大好きです。平日は娘と一緒に入ってしまうのですが休日は夫が入れてくれるので一人で入れるのが唯一の楽しみです。
今月は夫も仕事詰めで全然ゆっくりと入れてないので余計にストレスがたまっているのだと気づきました。
ボディ〜スクラブなんぞ買って年末年始はゆっくりとお風呂は入らせてもらうことにします✨
一人で○○は何でもかんでも嬉しいですよね😆いつもは買うもの、そして歩くコースなど考えてサッと終わらせるので、キョロキョロと新商品など見まわしてみたいです🤗- 12月29日
-
マミムメイモムシ
私も、毎日
娘と息子を1人でお風呂に入れて
3人で入ってますが
主人が帰宅してからもう一度
おいだきして1人で長風呂です!
子どもたちと入ると
なんか入った気しないので(笑)- 12月31日
はじめてのママリ🔰
やはりたべものは良いですね✨美容室はわかります😂トリートメントまでフルコースでやってもらっちゃいます✨
買い物はなかなかいけてないのでそれがストレスになってますね。
子供の存在をきにせず試着したり、危うい食器コーナーに行きたいです…目標が定まりました(๑•̀ㅂ•́)و✧