※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょも
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の娘が夜に泣き叫び、咳き込み、眠れない。高熱や気管支炎の可能性。明日呼吸器科へ相談予定です。経験者のアドバイスをお願いします。

1歳7ヶ月の娘がここ数日夜になると、辛そうに泣き叫び、咳き込み、触ると怒りながら泣き叫び…朝までほとんど眠れません😢似た経験をされた方アドバイスを頂けませんか??土曜日に40度の高熱が出て4日高熱が続きました💦土曜日はインフル陰性。おとといも再度検査し、インフル、RS、アデノを検査し全て陰性。気管支炎状態との事です。ヒトメタニューモウイルスはまだ検査しておらず、明日呼吸器科に行ってみようかと思っています😢

コメント

もも

うちの子も、一日だけでしたが、同じような晩がありました。何度も起き上がって寝てくれなくて、大変ですよね。その次の日、熱が出て、やっぱり体調の悪さからやっていたんだなと分かりました。
お薬は飲んでますよね。喉が痛くて寝苦しいのかも。
はやくよくなりますように!

  • ちょも

    ちょも

    ありがとうございます!😭同じ1歳7ヶ月なのですね!

    一旦起こして、お気に入りのビデオを見せて、時間はかかりましたが、なんとか落ち着き一旦寝てくれました😢

    きっと、喉が痛くて寝苦しいんだと思います😢
    私も体力落ちないように気を付けねばです💦

    ももさんもお気を付けて下さい☘️

    • 12月28日
  • もも

    もも

    寝てくれてよかったです!
    乾燥してたら加湿器かけてもいいかも。
    ちょもさんもゆっくり休んで下さいね。

    • 12月28日
  • ちょも

    ちょも

    ありがとうございます✨✨

    • 12月28日
さり

うちも同じ感じです。先日RSウイルスと診断されました😣💦夜中になると鼻が詰まったり鼻水が喉に垂れたりして寝苦しいみたいです💦見てるだけでこっちも辛くなりますよね😣早くよくなりますように‼︎

  • ちょも

    ちょも

    わー😭RSでしたか!大丈夫ですか?辛いですね!子供も辛いけど、親も辛いですよね😢夜中の辛さは本当に可哀想で😢お互い早く治ると良いですね!!💦

    • 12月28日
k0h0n

昨晩そうでした(*_*)
我が家はクリスマスから40度近い発熱が2日続き、インフル等の検査は全て陰性。
鼻水が喉に落ちて苦しいのかな?と思い、加湿器を使ったり、上半身が高くなるように寝かせたり、寝る前にメルシーポットを使ったりしましたがダメでT^T

本日また受診し、気管支拡張のホクナリンテープや飲み薬も変えてもらったので、今夜こそはお互いにしっかり眠れたら…と、思っています。

お子さんもママも辛いですよね(>_<)
お大事になさってください。