※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

トイレが終わり、部屋に行くと娘がギャン泣きしていました。顔を見たら…

トイレが終わり、部屋に行くと娘がギャン泣きしていました。
顔を見たら、傷ができていました。
歩いていて転んでしまって、何処かにぶつけてしまったと思われます…
このような事があった方、旦那さんの反応はどうでしたか?
旦那は、ちゃんと見てなかったのが悪い。と言います。
たしかに、見てなかった私が悪いと思いますが、そんな言い方しなくても。って思ってしまって…

コメント

kisa

旦那さんに
24時間休みなしでみてみて?ってお願いしたいですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました。
    まさしく、同じ事を言いました。
    逆ギレするな。って言われてしまいました(涙)

    • 12月27日
ひのき

うちは直接的にあたしが関わって怪我をしたとかでない限り旦那はなにも言いませんね😊
さすがにずっと見てることなんてできないし、それはお互いわかってることですもん。
もちろんあたしが置いていたもので転んだとかは注意してきますが、今回のような偶発的なことまで防げってことは無理がある気がします😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました。
    そうですよね。
    娘には、可哀想な事をしてしまった。って反省してます。
    旦那は、トイレにも一緒に連れていくぐらい注意しろ。って言われて(涙)

    • 12月27日
  • ひのき

    ひのき

    トイレにも一緒に連れてけっていうのはあたしだったら抵抗がある。。
    着いてくるのはしょうがないとしてもさすがにトイレくらいは一人でさせてほしい😂
    旦那さんあんまり意見が極端だし母であるから常に一緒、常に見てるなんてことはありえません。
    娘さんも痛かったでしょうが親が全部過保護になって防いであげてたら本人が考える機会がなくなりますよ😊
    ぴーちゃんさんは悪くないですよ。

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(涙)
    歩きはじめの子供がいるママさんは、見られない時は、おんぶ紐を使って家事をやっているみたいな事を言われて…
    ずっと、見てられるわけないですよね!

    • 12月27日
り

悪いとかならないです!
娘に大丈夫かぁー?どうちたのとか言ってる思います!

じゃあトイレにも行くなって言ってるもんですね。
じゃあトイレどうしたらいい?って聞いちゃいましょう!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました。
    トイレにも一緒に連れていくぐらい、注意しろ。って言われてしまいました(涙)
    歩きはじめは、注意しないと危ない。って言われて、そんなの、言われなくてもわかってる。けんかになりました…

    • 12月27日
アスティー

めっちゃ腹たちます!
可哀想な事をしてしまったときっとピーちゃんさんが一番ショック受けてますよね❗️
それなのにそんな言い方ヒドイですよ。
じゃあお前がやってみろと思います。いつも家事しながら目を離さないように気を付けて過ごしているこっちの気持ちを分かってるのかと言いたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました。
    私の気持ち、全部わかってくれて涙が出そうです。

    • 12月27日
  • アスティー

    アスティー

    大丈夫ですよ。きっと誰もが経験してる事だと思います。
    私もちょっと目を離したら息子がイスから落ちて頭に怪我をした時は自分を責めました。
    お母さんはみんなそうやって一生懸命育ててるんです。
    普段仕事で家にいなくて子供を見てない人に言われる筋合いはありませんよ!
    これからより気をつけてあげたらいいんですよ。大事に至らなくてよかったじゃないですか⁉︎

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心強い、お言葉ありがとうございます。
    大事に至らなくて、本当に良かったです。

    • 12月27日
3児ままん

うちの旦那わまず傷を見たら
どしたん!?💦
ッてなり、説明したら
それわしょうがないね😞💡
ッて言ってくれます😣
うちわ痛い思いを多少した方が
本人も学んで注意するようになるだろう!
ッて感じで育ててますww

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    理解がある、旦那さんで羨ましいです。
    娘が、可愛いのはわかるんですが、私の気持ちも考えて。って思ってしまいます(涙)

    • 12月27日
  • 3児ままん

    3児ままん

    ごめんね😭
    ッて一番反省して
    一番後悔してるのわ私です...
    ッて思いますよね😣💦
    とりあえず旦那さんの言葉わ
    気にしないようにしましょ😌🎵

    • 12月27日
ゆみ

トイレくらい行かせてーって感じですね😥親としては心配だけど、保育士の目線から言わせてもらうと、子どもは怪我して当たり前ですよ😭小さな怪我を繰り返して、身の危険を察知したり、防衛本能がしっかり働くようになるし、怖いと思えるようになるので、小さな怪我はした方がいいという人もいるくらいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました。
    保育士さんなんですね❗
    プロの方に言ってもらえて、心強いです。

    • 12月27日
なまにゅるこ

私も保育士ですが、主人も私もちょっとした怪我なんてスルーです笑
旦那様の言い方とかムカついちゃいますね。過保護なくせに、無責任ですよね。本当に大きな怪我とか自分が悪くて怪我したなら責められてもいいですが、ちょっとキズが出来たぐらいで死なないので大丈夫ですよ。
色々学ぶためには痛い思いも大事ですよ。うちは、義実家に来てますが、階段から落ちて目のところ青タンになってましたが、2人で階段は危ないって言ってるのに行くからだよって言いました笑
娘はそれから階段には行ってません笑
そうやって色々覚えて行きますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました。
    痛い思いも大事ですね。
    プロの方に言ってもらえて、心強いです。
    ただ、顔なのであとに残らないか心配です…

    • 12月28日
  • なまにゅるこ

    なまにゅるこ

    縫うほどの傷なら残るかもしれませんが、小さい子の自然治癒力は凄いので大丈夫だと思いますよ‼️

    • 12月28日
ちゃんみまま

自分はトイレにも好きなタイミングでいけてゆっくりできて、ママにだけトイレに子供連れてけなんて…ただでさえ自分のペースなんてないのにそれは酷ですね😞
何も子供の準備をせず一日ぽんっと旦那さんに家事育児丸投げして体験させたらどうでしょう?
うちの旦那は二人目生まれてもお気楽自由にやってたので、抱っこひも渡して子供二人たくして友達と3時間ほどごはんに行きました❗
そうしたらタバコすう時間もないってぼやいてましたので、私はトイレにさえ自分のタイミングでいけないからといってやりました❗
ちょっとだけ何か思ったようで少しはマシにはなった気がします😅
我が夫仕事より余裕だろくらいのこと言ってたこともあったので😤
あと動き出し始めて三才くらいまではどこかにぶつけるのなんて傷が大きかれ小さかれ一緒に近くにいたって日常茶飯事です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました。
    私も、旦那に娘を託してみようかな⁉️
    少しは、わかってくれると嬉しい。
    3歳くらいまでは、そんな感じなんですね…

    • 12月28日