※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんた
子育て・グッズ

夜間断乳について質問です。現在の状況で夜間断乳ができるか不安です。夜間断乳のポイントや対処法について教えてください。暗い部屋で寝かしつけるべきか、おっぱいの匂いを避ける方法など知りたいです。

夜間断乳について質問です。
〇ご飯は毎食160g〜200gちょっと食べ、体重は9kgちょっとあります。
〇完母で、ミルク拒否(ストローマグでもNGでした)です。
〇生活リズムは朝7時起床、夜7時半には完全就寝です。夜中2回〜3回授乳しています。日中は起床時、昼寝後、就寝前としていて、水分(水やお茶など)を嫌うため昼間は断乳していません。
〇添い乳はしておらず、おしゃぶり使用しています。
この状況で夜間断乳に踏み切っても大丈夫でしょうか??

旦那の仕事が休みのため、夜間断乳をこの年末にしようと思っています。そこで質問なのですが、夜間断乳のポイントはありますか?
ネットでは夜間起きた時に旦那に寝かしつけしてもらうといいと書かれていたのですが私が隣で寝てると意味ないですよね?私が寝かしつけでも全然構わないのでしょうか?その場合おっぱいの匂いが分からないようにタオルとか挟むべきですか?
また起きてしまった場合、部屋は暗い部屋の方がいいですか?ちょっと電気がついた部屋に移動する…などはやめておいた方がよいのでしょうか?

質問ばかりですみません。夜間断乳のポイント、なんでも良いので教えていただけると有難いです!

コメント

夢と希望がつまった太もも

8ヶ月の頃夜間断乳しました。
離乳食はほとんど食べず、母乳以外の水分拒否です。
1日目は夜中3時頃から1時間泣き続けましたが、私が抱っこで寝室をうろうろしてたら落ち着き、添い寝で寝ました。娘は服を捲ってまではおっぱい飲まないので、タオルや服装などの工夫は一切していません。部屋は暗い寝室から出ていません。旦那には何もしてもらってません。
旦那さんの協力が必ず必要なわけではないと思いますが、泣かせることになるのでそのことは了承を得たほうがいいです。