
妊娠中に痔になった方、どのような違和感を感じましたか❓ 肛門が開いている感覚や、出そうな感覚があり、キュッとしめても再発することがありましたか❓
妊娠中に痔になった方いますか❓
痔になったときはどのような違和感を感じたのでしょうか❓
何週間か前から肛門が開いているような、つねに肛門のすぐそばにでるものがありそうな感覚があります💦
きになってキュッとしめたりしてみるのですが、ずっと力をいれてないとまたその感覚になってしまいます😣
そのような感じで痔だった方いますか❓
- はじめてのママリ(1歳4ヶ月, 6歳)
コメント

momo
妊娠前からいぼ痔か切れ痔です(^^;;
意識すればなんとなく違和感はありますが、特に日常生活に支障はありません!
でも、まだ大丈夫ですが妊娠すると便秘になるみたいなので、症状酷くならないか心配です(T_T)

ぴー✧
硬く太い丸い便からの いぼ痔でした😭
(多分今も、いぼ痔…。)
何か挟まってるような違和感があり、
私も常に力が入ってしまい
一日中お尻をキュッてしてました😭
多分、いぼ痔だと思います😭
私は肛門科に行き、
見張りイボ(皮垂)と内痔核脱肛、
と言われました😖!
産婦人科で貰った痔の薬を塗ってたら
幸い、大きくなることも無く、
違和感はなくなりました🎅🌼
が、排便時は 緊張して未だに怖いです😭
マグミットが手放せません(T^T)
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
そうなんですね⭐️
最初に産婦人科で相談しないで肛門科にいきましたか❓
私も次の検診まで続くようなら検診のときに相談してみようと思っているのですが、肛門をみせると痔とか痔にはなっていないとか判断してくれるのでしょうか❓- 12月25日

ぴー✧
肛門科は抵抗があったので先に
産婦人科に行きました😖!
その薬は 肛門科でも
貰えるものだったのですが
やはり専門の先生に
診てもらう方が良いのかな?…と
思い、肛門科にも行きました😭
産婦人科の先生も
痔の方は何百人と診てるので
安心して検診の際に相談してみると
良いと思います(❁´ω`❁)
産婦人科の先生は
痔だと すぐに判断してくれると
思いますよ\(^o^)/
-
はじめてのママリ
そうなんですね🎶
私も来年にはなってしまいますが次の検診で相談してみたいと思います👍
それまで排便をするとき緊張しますがなるべく柔らかく出すように食べ物気をつけます💦
いろいろ教えていただきありがとうございました😊- 12月25日
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
そうなんですね⭐️
私も気にしなければ気にならない程度だとは思うのですが一回気になり始めたらきになってしまいまして😅
次の検診のときにでも気になっていたら相談してみたいと思います👍
ピーチ姫さんも無理しないでくださいね⭐️