夜中の授乳後、5時から眠りが浅くなり、辛いと感じています。同じ経験のママさんいますか?眠りが浅いだけでしょうか?生後4ヶ月までとの違いについて教えてください。
5ケ月の男の子を完母で育てています!
睡眠について質問です!
8時くらいにおっぱいあげて寝かしつけ、遅くても9時には寝てくれます!
また夜中の授乳が3時くらいに一回あります。
そのごまたすぐ寝てくれるのですが、5時くらいから急に泣いたり寝たり、もしょもしょしたり、を繰り返しで7時くらいになります(・_・;
本人を見ていると、睡眠が浅いかんじで起きてはいません。
7時に起こしているんですが寝起きはニッコニコです^_^💦
こんな経験のあるママさんいますか?
ただ単に、眠りが浅いだけなのでしょうか?
生後4ヶ月くらいまでは、朝の5時や7時まで授乳もなく、起きずにグッスリでした(・_・;
何かの変化なのでしょうか?
教えていただきたいです(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
夜中の授乳から全然寝れずちょっと辛くなってきました(・_・;
- さくちゃ(8歳, 10歳)
優里ママ
私の子も一時期ぐっすり寝てくれたけど今5ヶ月なんですが
夜中二三回は起きます(´・ω・`)
ろたん
息子も5ヶ月位からそんな感じで9ヶ月の今も続いてますw
未だに夜中よくぐずるし母乳も2回は必ずあげてます
5ヶ月くらいだと歯がゆいとか?
何か成長しようとすると夜中ぐずるみたいなのも聞いたことありますし
まぁ息子が何を考えているのかわからないし今を耐えればぐっすり寝れる時が来ると信じて毎日頑張ってますw
Yun
うちの子も4カ月過ぎたくらいから、夜中に3、4回起きます(;´Д`A
それまで、ぐっすりだったのでちょっと辛いですが、そういう時期か〜と割り切ってます。
多分うちの子は歯が生えてくる気配がするので、歯茎が気になってるのかな?って勝手に思ってます(笑)
授乳前に唇ブルルってやってたりするので💦
reisai
赤ちゃんは体温調節が出来ないので、暑かったり寒かったりすると起きたりグスッたりするみたいです。掛け布団の枚数をを調節するとまたぐっすり寝るようになるかも?もう試してたらごめんなさい!!
さくちゃ
みなさん、4.5ヶ月くらいからこういうことが多いんですね^_^
安心しましたぁ〜!
これも成長過程と受け止めポジティブに頑張ります^_^💦
お布団も、変えたりしてみたんですがうちの子には変化が見られずでして(・_・;
いろいろ探り探りやってみます!
みなさんお忙しい中ありがとうございましたm(_ _)m
コメント