※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーママ
子育て・グッズ

息子の遊び場で他の子供に注意され、先生との関係がうまくいかず悩んでいます。自分の反応が過剰か心配しています。

私の過剰反応ですかね?😭
今日、よく行く地域の遊び場で、息子が車で乗っちゃいけないところに乗ってしまいそうになり、私も注意してましたが、なかなか止めませんでした。そこに、先生と息子より月齢が低いけど発達早い子が来て、「そこは乗っちゃダメなんだよねー。○○くんだって、分かってるからしないよねー」と嫌味っぽく言われました。
その先生はおばちゃんですが、新しくこられた方で、まだ数回しか会ってません。
息子は発達が遅く、そういうルールも根気強く教えて慣れるまで入らないし、まだ喋れないし、その先生も苦手なのかコミュニケーション取ろうとしません。だから、きっとうちの息子のこと嫌なんだろうなぁって思ってます。
発達遅くて療育行ってるから(先生は知りませんが)特別扱いされたいとは思わないけど、人と比べた注意って…。私が息子を人と比べないように気をつけて気持ちを保ってるのに。泣きそうになりました。
私が過剰ですかね?😭

コメント

にゃっき

比べるのは良くないかもしれませんが、自分の子を促すのに他の子はやってないよー!とかは私自身使っちゃいますね💦仲良くないママの子には使わないですけど。

  • ひーママ

    ひーママ

    コメントありがとうございます。
    分かります。自分で自分の子に言うことはありますが、第三者に言われたら、なんか嫌だったんです…💦
    すみません。

    • 12月20日