※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこママ
家族・旦那

愚痴です😭旦那にイライラしてしまいます。今私は育休中で旦那は仕事をし…

愚痴です😭
旦那にイライラしてしまいます。

今私は育休中で旦那は仕事をしています。
旦那は古い考えというか、女は子育て家事が宿命で、男は仕事が宿命という考えです。
でも、女も仕事をするし、その上家事も育児もするのに男は仕事さえしてればいいというのはおかしくないですか?
今は育休だから、私がやるのは仕方ないにしても旦那が休みの日に少し甘えるのは私の甘えなのでしょうか?
たまに見てて欲しい、昼寝したいは甘えですか?

女は妊娠中も制限されて、出産しても制限されて、我が子は可愛いし育児は全く苦ではないですが、男の自由と女の自由の差がありすぎて、たまに爆発して喧嘩になります🤛

コメント

deleted user

価値観の違いと言ってしまえばそれまでですが、奥様のこと愛してれば体調など奥様に気遣いもあるはずですし、子どものことも好きだから遊びたいって思うものじゃないんですかね( .. )
甘いというより相手を思いやる気持ちがあるのかどうかかなと思います(*_*)

  • ぽこママ

    ぽこママ

    遅くなりすみません😭
    子供が熱を出し、嘔吐などを繰り返し、返信しないままとなってしまいました🙇‍♀️

    思いやりですよね!
    子供の事はすごく可愛がって遊んでますし、面倒も見てくれていますが、自分が育児してるのに私が休むのは違うみたいです😂
    男の人は寝たいとき寝れて羨ましいです😭

    • 12月23日
deleted user

甘えてないと思います!

でもこれは育ってきた環境や考えによるものだと思います。

義父は子供を義母に任せっきりだったそうです。
それを見てきた主人は、少しでも手伝わないと。っていう気持ちになるそうです。
それでも普段パパの面倒見が悪いから懐いてないなー。って感じることはあります。

今のうちに育休明けたときのこと話し合った方がいいと思います。

  • ぽこママ

    ぽこママ

    遅くなりすみません( ; ; )
    子供が発熱嘔吐で、ママリを開いていませんでした🙇‍♀️

    そうかもしれません😭
    主人は片親で育ってるので、母親だけでもどうにかなるを見て生きてきたから、余計なのかもしれないです。
    でも、それにしても時に羨ましくて叫びたくなります😱

    よく話し合っておきます。

    • 12月23日
サクラ

私はどっちかというと少し旦那さんよりで、
家事育児はするから働いてきて!って感じで、休みの日もなるべく自分で全てしてたのですが、

旦那の給料は20万いかないし、私が仕事にしてたピアノをおける家が欲しいと言ったら、一緒に頑張らないとね!と言われたので、もう気にせず旦那にもどんどん手伝ってもらってます。
私はまだ働いてなく再来年から働く予定なのですがね…。

  • ぽこママ

    ぽこママ

    遅くなりすみません( ; ; )
    子供が発熱、嘔吐で返信できないままになっていました😭

    きっと主人は花さんのような女性を望んでいます😭でも、やはり共働きでないと厳しいので、私も働き続けています。今は育休なので、いいですが、育休明けにこのままだと、確実に爆発するだろうなと今から不安です😭

    • 12月23日
  • サクラ

    サクラ

    ええ😰稼げないなら、家事とかもやれ!って感じですね(・_・;
    うちはよく手伝ってくれてます…

    • 12月23日