※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子どもたちにイライラし、怒鳴ってしまう自分が嫌です。育児が向いていないのか、子ども同士の喧嘩や言葉遣いも悪化しています。可愛いと思えない時が多く、辛い気持ちです。

子どもたちに対してイライラします。

主人も長期出張中、ワンオペ育児です。

パパが居ないので余計に言うことを聞かず。

毎日、大声で怒鳴り、罵声を浴びせています。
ゲンコツしてしまったり。自分が嫌になる。

向いてないんでしょうね育児。
というより、なぜこんなに喧嘩をするのか
離れて遊べばいいのに近くに行くのはなぜ?
やめということなぜやるの?
こんなにたくさんあるのに、なんでそれ?
みたいなことありません?あえて嫌な事するみたいな

毎日毎日同じこと何回言っても無駄。
まだ、1歳の末っ子はただただ可愛いです。
悪さもしないので。差別してしまっています。

上の子達いらないと言ってしまいました。
傷つけています。そのうち、通報されますよね。

他の家に生まれれば幸せだっただろうに
育て方を間違えたて、産まれてくる家を間違えて。

可愛いんです。もちろん。大好きなんです
でもそう思えない時の方が今は多くて辛いです。

イライラすると、言葉の刃が止まりません。

それを見て、聞いているので子供同士の喧嘩も
汚い言葉を使うようになって負の連鎖。

あー、辛いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

ママさんがすっごく子どもたちを大切に思っていて頑張っていらっしゃること、文面からよく伝わります😭
そんなにご自分を責めないでください💦
わたしも6歳、3歳と1番下が生後3ヶ月で、3人の母になりまだ3ヶ月しか経ってないのですが3人育児の大変さに毎日白目むいてます。。ご主人が長期出張中とのこと、自分の休息もままならないのに3人の子どもに愛情を注ぐなんてとてもできませんよね😭
3人無事に生かしてるだけで今日も満点だと思います!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    優しさが染みます😔

    ほんとにとんでもないここに書けない
    ような罵声を浴びせてしまいます。
    6歳男の子、3歳女の子、こんなにも
    仲良く出来ないものなのですかね

    テレビをつけてもどっちがどこに
    座ってみるで喧嘩をします。

    2階から好きなおもちゃを2個づつ
    とか言って違う物を与えてるのに
    喧嘩。しまいには投げているので
    壁やテレビが壊れそうです。

    もう、本当に嫌になってきます😭

    大切なんです。命懸けで産みました。
    なのにそう思えない時が多くて
    親として最悪な言葉ばかり投げつけ
    一生消えない傷を負わせていると
    思います。

    世の中のママ達はそんなこと
    ないんだろうなと。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

読んでいて涙が出そうになりました😢

大好きなんですよね…子ども達のこと。
でも、余裕が無くなると、酷い言葉が次から次に出て来ます。。
私も同じような感じです😭😭

どうやったら穏やかにいれるんだろうと悩む日々です。。

アドバイスになっていなくてごめんなさい🙇‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そう、大好きなんです。
    本当に大好きなんです。愛おしくて
    この子達のためなら命なんて惜しくない。
    この子たちの苦しみ痛みは全部貰う
    本当にそのくらい幸せにしてあげたい
    んです。

    なのに、それなのに私がこの子たちの
    苦しみになってしまっています。

    穏やかに笑顔で育児出来ないですよね。

    自分が変わるしかないですよね。
    母親として。悪影響でしかないですよね…

    • 2時間前