
出産後から体臭が気になります。汗をかくとわきが臭うので困っています。同じ経験の方いますか?どうしたらいいでしょうか?
出産後から自分の体臭が凄い匂います😓
悪露の臭いとわきの匂いが自分でも
分かるくらい臭うのでたぶん周りも臭ってると
思うのですが、
こういう経験ある方いますか??💦
ちなみにワキガではないのですが、
出産後から汗をよくかくようになってしまい
特にわきが蒸れて匂います😣
シャワーにも毎日入ってますが、汗をかくと
すぐ服につくくらいです笑
汚い話なのは分かってます。ごめんなさい💦
でも私だけがこんななのかと…
どうしたらいいのか😥
- R(4歳0ヶ月, 6歳)

himawari4
私4人目を産んだ後臭うような気がします(´・ ・`)
上の子達の時は気にならなかったです(๑ ᷄ω ᷅ )
年もあるのかも知れませんが…(^^;)

はじめてのママリ
わかります、ワキガになったかも😭って不安でした!笑
調べたら体臭キツくなるとは書いてあったのですが思ったより長引いてもしかしてずっとこのままなのかもって不安でしたが、最近やっと気にならなくなってきました😁
なのでもう少し我慢すればきっと消えます✨

匿名希望
参考にならないかもしれませんが、全く同じでした。
めちゃくちゃ気になって気になって、悩み抜いた末に里帰りしてたので母に思い切ってニオイひどくない?と恐る恐る聞いたら
え?全然、なんのニオイもしないよ?そういえば自分(母)の時もそうだったけど、鼻が敏感になってるだけじゃない?
との事でした。
生後1ヶ月なるかならないか位の頃から私自身も全く気にならなくなりました☺️

ぴーちゃん🍑
同じです〜😿!!!!

ぶんぶん
はじめまして。
臭いが周りに伝わっているのかは分かりかねますが、
汗については産褥期多汗症?ではないかと思います。
私も産後の汗が酷く(出産はまだ暑い時期だったので余計にかもしれないです)、特に寝汗はセミロングの髪や着ているTシャツごと水を浴びたのかと思う程でした。が、産後1ヶ月か1ヶ月半程で気にならなくなったと記憶しています。
臭いも、汗の量が気になるのは当たり前の事だとも思うので
多汗症が落ち着いてくれば気にならなくなるかもしれないですよ(*^_^*)
-
ぶんぶん
すみません、汗の量が増えれば気になるのは当たり前の事、の間違えです💦
- 12月15日

ポテコ
私は悪阻中と産後しばらくは臭かったです!でも旦那に聞いても臭くないといいます。自分だけが臭ってるのかもしれないですよ、匂いに敏感というか😥

おいしい
同じです!わかります!笑 私もなぜか右の脇だけものすごく汗かきで蒸れてて臭います…
主人に思い切って言ってみたところ、臭い漂ってきたことないけど?と言ってました。笑 意外に周りには気づかれてなさそうです🙋♀️

退会ユーザー
脇は感じなかったですが悪露の独特の匂いはすごい感じてました😭しゃがんだ時とか🤦♀️悪露が終わる産後2ヶ月過ぎたらもう全然匂わなくなりました( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭♡もしかしたら体臭もあったかも知れませんが悪露の匂いが1番勝っててきずいてなかっただけかも知れませんが😂笑
コメント