
ママ友を作りたいけど上手くできない。情報交換や支援センターでの輪に入りにくい。ママ友の必要性や作り方についての意見を聞きたい。
ママ友っていつ・どうやってできましたか?
私自身が人見知りで、上手く会話ができません。
1年以上娘の習い事に通っていますが、周りのママとは挨拶程度です。
支援センターも最近行き始めましたが、既にグループができていたりしてなかなか輪に入りにくい感じです。
以前働いていた時の同僚が数名同じくらいの子が居るので時々連絡を取り合って会ったりしていますが、住んでいる地域が違うので、幼稚園など地域に関連した情報交換はできません。
正直、ママ友トラブルの相談などもこちらによく投稿されているのも見かけ、躊躇してしまいなかなか積極的に行けないのもあります…。
ママ友が居なくてちょっと寂しいなと思う事もあれば、面倒だから居なくてもいいかなと思ったり…。
まとまりの無い文書になりましたが、ママ友に関して色々なご意見を聞いてみたくて質問してみました。
ママ友いる方、いない方、欲しいけどできない方、居るけど実は必要無いと思っている方、ママ友作りにこんな努力してる・しましたなどなど、「ママ友」に関連した事を答えてくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- たま(8歳)
コメント

コロン
どこからが『ママ友』っていうくくりかはわからないのですが、私は支援センターや子育てサロンで顔見知りになったママはいて、保育園のことや子どものことや普段の悩み、雑談など気兼ねなく話せる方はいます(^_^)
でも、ランチに行ったりお互いの家を行き来したり遊びに行ったりするのは基本昔から気心が知れた友達でないと嫌です(^_^)
『ママ友』で家族ぐるみでの付き合いをしてる人はいませんが、全くさみしくはないです❗これから仕事復帰もしますし、日曜日は旦那もいるので、今は最低限の付き合いを楽しむでいいかなって思ってます❗保育園にいれたら、きっと、子ども同士の友人関係で新しい関係も築けると思うので、その時その時でママ友作ればいっか、って考えです(^_^)

退会ユーザー
4月から娘が幼稚園に行きます。
今は週2でプレ幼稚園に通っています!
今は送迎時に挨拶して少し話すくらいです。他のママさんは分かりませんが、私は誰とも連絡先は交換していません。グイグイいくのもなぁ…と思って…。
バス通園希望ですし、4月からは会うことも少なくなるかな。と思います。
挨拶は必ずするように 心がけてます🙌
-
たま
私もグイグイ行くのは…という感じです。
来るものは拒まずな方ですが、来ることも無いです🤣
挨拶大事ですね!
私も地道に挨拶はきちんと続けたいと思います!
回答ありがとうございます😊- 12月10日

ひみつ
ジモティで2人くらいママ友出来ました!
-
たま
すごい!目からウロコです!
時代的にそういうところからお付き合いが始まるのも有りですね!
回答ありがとうございます😊- 12月10日
-
ひみつ
ジモティにママ友募集のカテゴリがあるんですよ😁
- 12月10日
-
たま
そうなんですね!
ジモティ使ってましたが知りませんでした…。
ものは試しで覗いてみようかと思います☺️- 12月10日
-
ひみつ
メンバー募集→ママ友というカテゴリです☺️
私は今も仲良くしてる人もいるのでお勧めです- 12月10日

退会ユーザー
わたしも同じような気持ちです!
ママ友欲しいという気持ちと、そこまで踏み込めない自分がいて(同じくトラブルも怖いし、変に疲れたくない…)
どっちつかずな感情でモヤモヤしています💦
支援センターは春から週1〜2回通っていますが、未だにママ友と呼べる人はいません
顔見知りで会えば話す方は数人いますが、その方が他の方と親しげに話している姿を見ると、一歩引いてしまうとゆうか、遠慮?してしまい、話に行けません💦
自分でも欲しいのか欲しくないのかわからないんですけど、
気が合う方と自然と仲良くなれるのが理想なのですが…なかなかそうもいかず…自分に問題があるのかなと悩む始末です💦
でも幼稚園ではママ友欲しい!と意気込んでいるので、来年のプレ幼稚園では積極的に頑張ろう!と思ってます!😊
-
たま
きっと私たちと同じように思っているお母さんって結構いらっしゃるのではないかと思います。
ママの心の拠り所になる事も目的の一つである支援センターのはずなのに、既にグループができているとなかなか中に入って行けないし、むしろ孤独感が強くなって寂しい気持ちになりますよね…。
同じような気持ちの方からコメントしていただき、ちょっとホッとしました。
私も少し積極的になれるよう頑張ってみたいと思います。
回答ありがとうございます😊- 12月11日
たま
一度だけ連絡を交換した方とお出かけしましたが、子供の面倒で手いっぱいで、ゆっくりお話しできるわけでもなく、これなら娘と2人で出かけた方が気が楽だなぁと思ってしまいました…。
そんな事もあり、コロンさんのようなお付き合いの仕方は理想的だなと思います。
私は積極的に話しかける事ができず、そこまでの関係を作るのも難しいのですが(^_^;)
回答ありがとうございます😊