
2年前の熱中症や脱水が原因で、夏に外出するのが怖くなり、パニックや不安を抱えています。妊娠中に発作があったため、妊娠が影響しているのか悩んでいます。同じような経験を持つ方の対処法を教えてください。
2年前から熱中症か脱水疑いで病院に運ばれてから軽いパニックと予期不安があって夏は外に出れません。
去年は娘とほとんど家に引きこもってましたが、だんだんそうも言ってられなくなってきて💦
電車(各駅停車)とバスは克服、暑さは少しずつ慣らしているのですが、もう既に日差しが怖いです。
安心グッズや保冷剤は常に持ち歩いていて、それでも夏が怖いです。
母いわく、発作が出たのが2年前からでずっと妊娠中だったからじゃない?今年の夏は違うかもよ、とのこと。
2年前病院に運ばれてすぐに、1人目の妊娠が分かりました。
やはり妊娠も関係しているのでしょうか…?
同じパニック持ちで夏が怖い方、どうやって乗り越えてますか?
- ママリ
コメント

ゆー
危険な暑さなので全然室内に居て大丈夫です!
保育園でもこれだけ夏は危ないので園児が夏の時期プールや水遊び以外外で遊ぶ事は滅多にないです
プールや水遊びでも暑過ぎたら中止してたりです
みんな普段はエアコンの効いた教室で遊んでますよ!
夏は怖いまではいかないですが私が暑いのが本当無理なので
車でスーパーやイオンに行ったりする以外は引きこもってます笑

さおり
私も軽いパニック持ちで、夏とても苦手です。暑さと熱風でどうにかなりそうになります…😅
辛いですよね😭
私はネッククーラーや保冷剤、こまめに水分、休める時に周りを気にせずなるべく休む、日傘、漢方をお守りでもつか飲むで毎年何とか乗り切ってます。
今年はなんだか暑くなるのが早いですよね…😭
私は台風とかビル風などの雨風も苦手なので、外に出るの嫌になります😖苦笑
こればっかりは慣れるしかないのかな…と思うのですが、妊娠中は身体の状態も違うと思いますし、今年は大丈夫!と思っていてもいいのではないでしょうか?私も妊娠中は体調悪い日多かったですが、産後は自分に栄養がまわるのかだいぶよかったです!
パニックと予期不安、大変ですよね…こればかりは経験しないと辛さがわからないと思います😭😭
少しでもリラックスして、猛暑乗り切れますように😭
-
ママリ
コメントありがとうございます。
ほんとに暑いですよね…。
身軽になった分去年よりはだいぶ行動できるようになって、
夏本番前に少しずつ外に出る練習をしてるところです。
子供2人の予防接種や健診が全部7月~9月に詰め込まれてまして😅最悪です🥲
慣れと成功体験大事ですよね🥹
あたたかいお言葉ありがとうございます。- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません…
お守りの漢方はどんなものを飲んでいるのか参考に教えていただくことは可能ですか?🙏🏻- 6月28日
-
さおり
私は漢方薬局で加味逍遙散、芍薬甘草湯、四逆散の混ざったものを処方してもらってます💡主に精神安定と生理痛がひどいのでそれを緩和させるお薬にしてもらってます😅
手元にお薬ない時は市販の加味逍遙散や漢方でその時の症状にあったものを自分で選んで服用してます💦💦
もしお近くに漢方薬局などあれば、相談して処方してもらえるとあったものが飲めるのかな?と思います😊
毎日飲む時もあれば、調子悪い時だけで済むときもあります😂
こんなので少しでも参考になれば嬉しいです😂- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!有難うございます🙏🏻🫧
加味逍遙散は飲んでたんですが、中々合わなくなってきて、今は桂枝加竜骨牡蛎湯を飲んでます!!🙏🏻
漢方薬局、お高いですが平穏に暮らせるならいいですよね!相談してみます!😭🩷
有難うございます!- 6月28日
-
さおり
いえいえ💦💦
私も今までに色々薬は変えたりしてます😊最近は漢方薬局にもなかなか行けず、電話で同じもの出してもらってしまってるんですが、身体や体調も変わるので色々試してみるといいのかと思います💡
漢方薬局高いですよね…😂
私は1日3回のところを1回かもしくは飲まずにすめば飲まずに過ごしてなるべく節約してます…😅笑
高いですが脈と舌と問診であったものを出してもらえるのと、混ぜて処方してもらえるのが効きもよくていいのかな?と思います✨ちょっと怪しい感じもして、お店入るの勇気いるときありますよね…💦💦苦笑
いい漢方薬局がお近くにありますように😭- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
有難うございます!!!
心療内科に行ってみようかなとか思っていましたが、漢方薬局でも大丈夫ならそっちのほうが嬉しいです…🙏🏻🙇🏻♀️- 6月29日
-
さおり
私は内科やメンタルクリニック的なところも行きましたが、ことごとくお薬合わなくて…😭余計具合悪くなってしまったので、漢方が合っていたみたいです😅💦まず漢方で様子見てみるのもありだと思います✨まだ波はありますが、私は漢方と鍼治療でだいぶ元気になりました😭
- 6月29日

はじめてのママリ🔰
全く同じです!!
私は毎年脱水などでめまいなどがあり点滴打ってる気がします…🥵
予期不安もあります。去年はさほどでも無かったのですが今年は酷くて車に乗るのも怖いです…
息子ごめんねと思いながら過ごしてます…
-
ママリ
まだ7月入ってないのにこの暑さ異常ですよね💦
私も車に乗れなくて、バスとか電車の人目がある方が安心感があります。
動きたい盛りの1歳児を外に連れ出せなくて申し訳ないですよね💦
お互い無事に乗り切れますように...🙌- 6月28日
ママリ
コメントありがとうございます。
自宅保育なのもあって、上の子が毎日退屈じゃないかなー、出かけられなくてごめんねって思ってます🥲
ゆー
全然!熱中症になる方が大変なので無理せず涼しい場所にいた方が良いと思います!