※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
ココロ・悩み

従兄弟が引きこもりで、家族が支援しているが問題が続いている。引きこもり支援機関の相談先やカードの問題についてどう対処すべきか悩んでいる。

従兄弟の兄が30代後半なのですが、もう20年近く自宅に引きこもっています。
中学生の時に不登校、引きこもりになり、そのまま自宅から出ません。

爪や髪は伸びたまま。肥満体型。不潔にしているなどであまり健康的とは言えません。糖尿病などにもなっているかもしれません。

数ヶ月前から、従兄弟の母親(私の叔母)が「もう私たちも歳だからこんな生活続けられない」と言い、親戚集まり相談した結果強制的に部屋から出すことにしました。
その時は暴れて叫んで、家のものを破壊して大変でしたが、それをキッカケに自分の夕飯を買いにコンビニまで外出できるようになりました。

今まで本当に部屋から出なかったので、コンビニで出ることすらなかったんです。
伸びっぱなしの髪を切りに店に行くのは怖いとのことで、親戚のおじさんが整えてくれました。


しかし、コンビニに行けるようになってから数ヶ月経ったいま、今度は「息子にクレジットカードを使われてるキャッシングや買い物をされていた」と叔母さんが言い始めました。
どうやらクレジットカードでコンビニでゲームのカードを大量に買ったり、キャッシングまでしていたようで、気付いてはいたけど、また部屋に閉じこもってしまうのが嫌で黙っていたようですが、支払えなくなって相談してきました。

なぜ暗証番号を教えたの?
なぜクレジットカードを渡したの?
と聞きましたが、回答はちぐはぐしたものでした。

カードを解約すると残りの支払いが一括で払えないというので、使えないようにカードにハサミを入れました。

が、そこから叔母さんはお金のことでずっと騒いでいます。
・叔母夫婦共に毎月かつかつな生活で、たまにクレジット決算を頼っていた
・カードの支払いができるか不安
との事です。

ハサミを入れたカードでキャッシングや買い物はできないので、あとは少しずつ返済していくだけですが、「もうお金なんてない。息子もこんなんでもう嫌だ」と大爆発してしまいました。


これまでに何度も引きこもりについて相談機関に頼ってもどうにもならなかったのと、金銭的な不安でもう限界に見えます。

・引きこもりの相談や社会復帰についてどこに相談したらいいのでしょうか。
・一括で支払い可能な金額になった時に解約手続きをと考えて、カードにハサミを入れたのですが立ち入りすぎたのでしょうか。


引きこもりのことを相談できる機関を探して見せても、「ここもここも相談したことある。ここもとっくに相談している」と言われます。

カードの支払い残高は20万くらいです。
内訳はコンビニだけではなく、夫婦間での生活費もあったのでしょうが…20万くらいなら私たちで工面できるのですが、そもそも生活費が足りていないのでどこら改善したらいいのかわかりません。

長文すみません。

コメント

なつ

相談したけど、改善しなかったのは叔母が甘やかしてたからじゃないですか?もう嫌と言われても、自分達が蒔いた種ですよね💧みいさんに頼りたい気満々ですけど、お金出すとずーっとつきまとわれそうですね。
息子に住み込みの仕事してもらって、少しずつ返済してもらうしかないのでは?家にいるから甘えるんですし。周りが甘やかした結果が今です。

  • みい

    みい

    家にいるから甘える…間違いないです。

    ただ叔母は事あるごとに暴力をふるわれていて、裸足で逃げ出したり入院したこともあるのでそのあたりの境遇は理解しているので甘やかした結果とは言えないです私は。
    家に相談員さんが訪問に来たあとすぐに「余計なことするな」とボコボコにされて骨折なんて日常的だったので。

    住み込みでの仕事だって、入院施設だって試してきましたが、成人した大柄な男性を部屋から引きずり出すなんて大変なんですよ。失敗すれば祖母はそのたびに暴力受けるわけですし。

    「周りが甘かした結果」というのが頭にきたので反論コメントになり、すみません。

    • 12月10日
ハッピー

何と言ったらよいのか…。
大変な状況ですね。

ただ、姪に当たるみいさんの他に現状のカード支払い分の金銭的な支援ができる方はいらっしゃらないのでしょうか?

結局、今20万円を工面したところで根本的な問題は解決しませんもんね。
結局同じことが繰り返されるのでは。

引きこもりの相談機関、すでに相談済みとの事ですが、相談した結果意味がなかったという事なのでしょうか。

支払い能力が無いのであれば、クレジットカードが使えない状態にしたのは、良かったのだと思います。
泥沼にはまってしまいます。

家族だけで解決は、もう難しいところまで来てしまっているようなので、それなりの機関に頼るしかなさそうな気もします。
再度相談センターへ行き、現在の状況を話して解決策をみいだしてもらうべきかと。

叔母さまも混乱されているようなのでどなたかしっかり判断が出来る人の付き添いも必要でしょうね。

  • みい

    みい


    私以外の親族でもカードの支払い分を工面することが可能な人はいるのですが、ハッピーのおっしゃるように「それで解決するなら工面するけど、そうじゃないでしょ?」というところで周りもみんな悩んでいます。

    叔母はなんとか解決しようと動いていた時期もあるのですが、そのたびに暴力をふるわれていたので、「息子を刺激しないで」と「なんとかしなきゃ」で疲れ果てているのだと思います。

    家族内だけでは解決が難しい…その通りだと思いました。
    第三者が関与しないと変われないかもしれません…
    誰が客観的な意見で付き添えるかなど話し合ってみます。ありがとうございます。

    • 12月10日