
コメント

ぴょん
私は飲んでくれずストレスでした。
飲む子は心の底から羨ましいと思っていたのですが、それはそれで大変なんですね。

千晴
ぎゃん泣き、キツイですよね😣
うちの息子は、眠い時に寝れなくてズルズル起きてるとぎゃん泣きしてました💦
発散するか、泣き疲れするのを待つしかなくて大変でした。
ちょっと抱っこの仕方変えたり、音楽かけたりもしましたがやっぱりダメで…
交代できる人がいれば、ちょっと一呼吸置いてから再度抱っこすると泣きやんだりもしましたょ😊
-
まめ
うちも寝ぐずりすごいので
そうかなーとおもって抱っこしててもずっと泣くので、もしやと思ってミルクあげるとガブガブ飲むのでお腹すいてたのか…と。1時間前に授乳したばかりなのに。
日曜以外はワンオペなので
1人でなんとかしなきゃいけなくて
いっぱいいっぱいになると
辛くなります😭- 12月8日
-
千晴
うちも良く飲む子なので、いらない!としたことがないです!
ミルクだと3時間とかあけないと飲めないのが辛かったりしますよね😣
眠い時に寝かせてあげることが必要なんだと思って、息子が眠い仕草をし出したら抱っこするなどしてリズムを整えてあげると大分ぎゃん泣きも減りました!
飲む子は飲むので、200とかあげても大丈夫だと思いますょ!
日曜はたくさん甘えて休ませてもらってください💦- 12月8日
-
まめ
最近抱っこじゃ寝てくれなくて😭
眠いと目こすって、その動きで起きちゃうらしくてずーっとその繰り返しです。
授乳のあととかでも余裕で200あげるときあります。
最近風邪で体調悪かったのでそのせいもあるんですかね…
旦那も忙しいのわかりますが私も休みたいです😭- 12月8日
-
千晴
わかります💦私は諦めて抱っこしたままソファーで寝てましたょ😩
その方が寝てくれるし、自分も休めるので!
もぉ試してるかもしれませんが、おしゃぶりなども1つの方法ですよね。
仕事と育児って比べようがないと思いますが、自由になれないし、思い通りにならない分精神的や体力的にキツイのは育児だと思います。
旦那さんにもそれをわかってもらって、交代で見るなりできるといいですね😣- 12月8日
-
まめ
あっ、抱っこだと寝てくれないんです😭けど布団の上でもなかなか寝てくれなくて。抱っこ紐だと結構寝てくれるかな、、てかんじで。
おしゃぶりも既に使ってます💦
わたしが育休はいってから
経済的な面で旦那も激務なので頼みづらい所もありまして…
けどたまには頼ってみたいと思います😭- 12月8日
-
千晴
抱っこだと寝ないんですね💦ごめんなさい😅
その子それぞれ寝やすい態勢や場所がありますよね。
抱っこ紐も長時間は腰や肩が痛くなりますよね😣
旦那さんに手伝ってもらえるとを祈ります😩- 12月8日

ゆ
おっぱいが足りてないのかもしれませんね💦
4ヶ月検診はもうすみましたか?
そこで授乳前後の体重をみてもらうのもいいかとおもいますよ。
-
まめ
私もそう思います…
4ヶ月検診はカウプ指数も問題なく曲線ど真ん中で何も言われませんでした。完母です。
5ヶ月を目前にして
母乳だけじゃ足りないって感じが凄くて…
私はいつも通り眠くて泣いてるのかなと思ってあやしても、空腹だったりするのでもうわからなくて…- 12月8日
-
ゆ
もう検診は終わられたんですね。
私も4ヶ月から急に母乳が少なくなりいまは混合で育ててます。
うちはミルクメインで眠たいときやそれ以外で泣いたときに母乳をあげています。
上の子たちは完母で初のミルク育児ですがすごく楽です!!- 12月8日
-
まめ
ネットでも4ヶ月くらいから母乳不足に悩む人が多いって書いてて、わたしもその1人だって思いながら見てました。
ミルクメインにしても
母乳は多少は出ますか?
授乳回数減ると更に出なくなる気がして…- 12月8日
-
ゆ
母乳も普通に出ますよ。
夜中もミルクは作るのかめんどくさいので母乳ですが寝てくれますし。
混合育児は大変とよく聞きますが全然楽です。- 12月8日
-
まめ
わたしも様子見ながら
混合になりそうな気がします…
授乳が結構しんどいので
わたしも混合は凄く助かるのですが
金銭面だけ旦那に迷惑がかかってしまうのが申し訳ないです。- 12月8日
-
ゆ
迷惑じゃないとおもいますよ。
子どものご飯代と考えたらやすいものです。
旦那さんもきっとわかってくれますよ。- 12月8日
まめ
足りてないのかもしれません。
母乳の悩みって尽きないですよね…