![ベル*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の便秘について相談です。綿棒浣腸の効果や、他の便秘解消方法、ミルクの量についてアドバイスをお願いします。
新生児の便秘について質問させて下さい。
生後23日の男の子で、
現在3800g、完ミで育てています。
昨日からうんちが出ていません。
少しオムツに、
これってうんちが滲んでいるだけなの?と
いった状態のが2回ありました。
4日前程から消化に時間がかかるのか、
緑色うんちで、1日2回程で出ていました。
授乳は3時間以上あけて、
1回に90-100ml をあげています。
皆さんにお聞きしたいのですが、
・綿棒浣腸は効果あるのでしょうか?
やったことある方、コツなどありますか?
・その他に便秘解消に効果があったものありますか?
・ミルクの量を減らした方が良いのでしょうか?
吐き戻しも最近は滅多に無く、
毎回残さずに飲んでいる状況です。
皆さんの意見・アドバイスをお聞かせください🙇♀️
よろしくお願いします!
- ベル*(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![sam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sam
綿棒浣腸は効果ありますよ!
その日に出ることもあれば、次の日に出たりもします。
綿棒の先に、ベビーオイルを付けて
上下左右に数回刺激してあげます😄
やり過ぎると、癖になるのでうんちが4日出なかったらすると良いです!
ミルクの量は関係ないと思います。
またミルクの種類によって便秘が改善されることもあるみたいです💡
![らむね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らむね
1ヶ月半の女の子のママです。
わたしは混合で育ててますが、
一時期面倒でかなりミルク寄りで
育ててました。
病院がアイクレオだったので、
高かったですがアイクレオ飲ませてました!
しかし、ネットで便秘にいいのは
はいはいというミルクというのを見て
値段も安いしこれでやってみよう!と
試したところ1週間ほど続けてみたら
なんと便秘が治りました。
綿棒浣腸は苦しそうだったので
毎日してました。
マルツエキスとか
病院で処方して貰えるみたいなのですが
私は貰えませんでした。
砂糖水も実際は腎臓と腸に
負担がかかるからあまりやらないように
って言われました。
ミルクの量は缶に書いてある量で
大丈夫だと思いますよ。
逆にうちの娘は未だに60〜80ccで
お腹いっぱいな子なので羨ましいです。
こんな感じで長文になってしまいましたが
私の体験談と思ったこと書いてみました(><)
-
ベル*
アイクレオ初めて聞きました!
私が出産した産院は森永の
E赤ちゃんを使っていたので
そのまま使っています(^^)
便秘治ったんですね☺️
その子によって、ミルクとの相性もあるのでしょうか🤔
いまのミルクが終わったら別のメーカーのものに変えてみようかなと思います(^^)
まずは綿棒浣腸から取り入れていこうと思います❣️
吐き戻しも無く、次の時間までもってくれる量がこの量なんです😂
生後15日位から今の量ですが、新生児なのにこんな飲むの?って驚いてます😅💦
ミルクの消費が多くて家計にじわじわ響いてきてます…笑
コメントいただきありがとうございます🙇♀️💕
とても参考になりました!- 12月6日
![まなみん(19)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなみん(19)
うちの子もウンチが2.3日ほど出ないことありました。
綿棒浣腸は1,2回したことがありますが…特に変化はなく💦←下手だったのか…笑
お腹のマッサージとかですかね。
時々,一緒にいきんだりしてます😂
たまーに出ることあります笑
-
ベル*
綿棒浣腸むずかしそうですよね💦
コツというか加減というか、
慣れないと上手く出なそうですね😭
のの字マッサージやってるんですが、しばらくしても効果が無さそうなので、私のやり方がヘタなんでしょうか😂😂
少し力入れてマッサージしてますか?🤔- 12月6日
![11uta](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11uta
完母なのでミルクに関しては答えにならないのですが、うちの娘もスムーズに便が出ないことが多いので綿棒浣腸、のの字マッサージ、足を上下に動かす等してます!
1番効果あるのはやっぱり綿棒浣腸です。綿棒浣腸している最中に溜まってるものが出てくるので!
綿棒浣腸は毎日やってもいいみたいですが、わたしは毎日はなぁ…と思っているのでのの字マッサージ、足の運動してそれでも出なければ綿棒浣腸って感じでやってます!
綿棒浣腸するときは綿棒にたっぷりベビーオイル含ませてやってあげてます
-
ベル*
今まで、のの字マッサージはやってみたのですがあまり効果が無くて…😭
私がヘタだっただけかもしれません😂💦
綿棒浣腸が1番効果あるんですね!
うちも最終手段にしようかなと思います…☺️💓
足の運動でも効果ありましたか?
うちの子はすごい足癖悪くて、寝てるとき、怒ったとき、おむつ替えのとき、、といつもお尻側のオムツがズレ下がる程に自分でバタバタしているので、それでも便秘なら、ママが足の運動して果たして効果があるのか…😅 と悩んでまだやった事は無いのですが😂- 12月6日
-
11uta
わたしの娘もすっごく足癖悪いです💦のの字マッサージと足の運動は綿棒浣腸のようにすぐに出るわけじゃないですか少し時間たつとウンチ出てくれること多いですよ!!
- 12月6日
-
ベル*
そうなんですね😭💦
夜布団を蹴飛ばさないか、風邪ひかないか心配になります😅😅笑
のの字マッサージと足の運動なら、慣れない私にも負担無くできそうなので、実践してみようと思います😊💓
便秘治してゆっくり眠れるようにしてあげたいです…☺️🙏🏻- 12月6日
![メリア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メリア
うちの子もたまにうんちの出が悪く
入院していた時に綿棒浣腸教えてもらいました!!
効果絶大です!!笑
今もたまに出てないなーって時にしますが
綿棒浣腸したら綿棒抜いた途端に出てきます💦💦笑
やり方は
赤ちゃん用の綿棒にベビーオイルなどを含ませて
ちょうど先の太い部分が丸ごと入るくらいまで肛門に入れて
上、下、右、左
最後にくるーっと丸く円を描く感じで優しく刺激してあげる感じです✨
個人差あると思いますが、すぐにうんち噴射するので、キャッチするオムツの用意を忘れずに✨✨
-
ベル*
産院でも教えてるほど効果があるんですね!😊
うちも試してみます❣️
抜いた途端に出てくるのはすごい😂
オムツの準備を忘れずしておかなくてはですね(^^)笑
赤ちゃん用綿棒でやるんですね!
やり方まで細かく教えていただき、とてもわかりやすいです☺️
ありがとうございます🙇♀️💗- 12月6日
ベル*
コメントありがとうございます!
やはり効果はあるんですね!😳
癖になって自分で排出できなくなると、またそれも困りますね😭💦
様子を見ながら出ないときだけやってみようと思います(^^)
ミルクは産院で使っていた、森永のE赤ちゃんを使い続けています。
消化に良いとは書いてありますが、うちの子にあってないんでしょうか…🤔🤔
sam
4日を目安にすると大丈夫です!
それでも出なかったら病院に行ってくださいね💦
私も何種類か飲ませましたが、特に違いは感じませんでした🤷♀️
支援センターで会うママさんは、はいはいを飲ませたら便秘解消したと、言っていました!
その子それぞれだと思います😅
ベル*
数日待っても出なかったら挑戦してみます👶🏻✨
特に嫌がったりアレルギーが無ければ、いろいろ試してみるのがいいですね☺️💓
他の方もはいはいで便秘が治ったとのことなので、いまのミルクが終わったら一度試してみようかと思います(^^)
ありがとうございます🙇♀️❣️