
28週の経産婦で、妊娠糖尿病と診断されました。食事療法で対応し、栄養指導を受ける予定。食事に気をつけつつ乗り越えたいが、何かアドバイスはありますか?
28週の経産婦です。先日、糖負荷検査を行い、2時間後血糖値が176と高く妊娠糖尿病と診断されました。
それで、来週一泊入院で栄養指導と血糖値の経過をみることになったのですが、食事療法でだめなら別の大きい病院に転院することになるようです。。いまは個人病院にかかっています。
どうにか食事療法で乗り越えたいですが、何か気をつけることありますか?一応、野菜から食べてご飯は少なめにしているんですが。
- なちこ(4歳5ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

まーむ
糖質オフダイエットの本を読むといいですよ!
ダメなものは、米、パン、パスタ、うどん、そばなど主食となる炭水化物
じゃがいも、さつまいも、里芋、人参など根菜類も糖質のかたまり
甘いものは糖質でできている
と、こんな感じです。

はーるママ
私も妊娠糖尿病と診断され
二泊三日の管理入院でしたが、
入院当日、切迫早産にもなり
1ヶ月以上入院中です。
病院では5回に分けての食事で
白米は逆に絶対抜かないこと!
朝8時朝ごはん
昼12時昼ごはん
15時200キロカロリーのおやつ
18時夕ご飯
21時200キロカロリーのおやつ
の1日計1800キロカロリーでの生活です‼️回数を分けると糖も上がらず落ち着いてますよ😆
-
はーるママ
白米120グラムは一食で必ず食べます‼️食パンだと6枚切りの1枚にジャムを逆につけた方が効果的だそうです‼️間食できのこ類、ホイルに入れてバター塩胡椒で味整えてたべたりしゃぶしゃぶしてポン酢かけたり豆腐などはどんだけ食べても良いよ〜って栄養士さんに言われました😊
- 12月5日

はーるママ
おやつは
①カロリーメイト2本+紅茶
➁ソイジョイ+ジョア
➂プレーンヨーグルトにみかん缶詰混ぜたの+豆乳
➃カップの甘いヨーグルト+ソイジョイ
➄クラッカー+チーズ+ソイジョイ
⑥ウエハース2本+チーズ+豆乳
みたいな組み合わせが
15時21時のおやつに出て来ますよ😊
-
はーるママ
長々とすみませんでした😭
少しでも協力したくて…
共に乗り越えましょう💪🏻😭- 12月5日
-
なちこ
回答ありがとうございます!とても丁寧に教えてくださって参考になります!
白米120gは毎食ですか?1日1回??
わたしは1日1700kcalで血糖コントロールできるかみるそうです!
おやつにソイジョイはなるほど、タンパク質だからいいんですかね。- 12月5日

はーるママ
白米120グラムは朝昼晩毎食です😊‼️抜いちゃうと逆によくないようです😊もしパンが食べたい時はパンにジャムとおかず味噌汁類もきちんと😆おやつは1種類だけでなく組み合わせするのが大事なようですよ😆‼️

はーるママ
これはおやつの見本です参考にまで‼️
-
なちこ
ありがとうございます!!白米は毎食なのですね!おやつも何種類か組み合わせるといいんですね!!
入院まであと数日あるので自分なりに食事管理してみたいと思います!😄- 12月6日
-
なちこ
切迫で入院中ということなので、色々不安もあるでしょうが、お互い頑張りましょう🥰
- 12月6日

❤︎ゅいゅまmama❤︎
私も26週の時に診断されました💦
入院しての食事指導等は無く、家で血糖値測っています。
ご飯や麺類、パンは血糖値を上げるので、それが怖くて毎食ほんの気持ち程度しか食べていなかったら、2週間後の診察の時に尿検査でケトン体(+2)が出てしまい、
もう少し炭水化物増やしてくださいと先生に言われました😅
そこから2週間、分食を始めて(食事の時にご飯90g+おかず、15時におにぎり60gなど)、食後の血糖値も毎回120以内に落ち着いて、ケトン体もマイナスになりました🤗
朝は食パン1枚+おかず、10時にソイジョイというパターンが私は多いです✨
先生にこの調子で頑張って下さいと言われ、血糖値測定も2~3日置きになり、受診も年明けになりました(^^)
もし食後の血糖値が130~140が続けて出たら外来に電話してくださいと言われましたが😓
お肉はほぼ毎日食べています🤗
妊娠糖尿病になってから、しゃぶしゃぶの回数が増えました😂
食事療法大変ですが、お互い頑張りましょうね〰️👍
-
なちこ
回答ありがとうございます!
なんとなく、私も炭水化物をとるのが怖いと思ってしまいましたが、食べないのも良くないんですよね。。
でも食事を気をつけるだけで、血糖安定するものなんですね!私もそうだといいんですが。。
早速、ソイジョイとしゃぶしゃぶ肉買いに行こうと思います!笑- 12月6日
なちこ
回答ありがとうございます!
やはり、基本は糖質を控えるということですかね!
何か本を探してみます!!