
6ヶ月の男の子の体重増加に悩んでいます。完母でミルクが飲めず、離乳食も体調不良で休止中。周りの子供たちと比べて焦りを感じており、アドバイスや慰めが欲しいです。
6ヶ月の男の子です。
3か月頃から体重の増えがいまいちで悩んでいます😥
完母です。
ミルクは哺乳瓶がだめなのか、味がだめなのか飲みません。
5か月半ぐらいで寝返りはするようになりました。
5か月で離乳食始めましたが、体調不良で今お休みしています。
上の子がミルクですごく飲む子で、でっかい子だったので心配になってしまいます。
また、周りの月齢が同じぐらいの子たちが大きめなので、なんだか焦ってしまいます。
よく寝るし、授乳のあとは泣き止むので、足りないわけではないと思っているのですが😭
最近体重のことばっかり気になってしまうので、アドバイスや慰めの言葉をもらえたらありがたいです😥
- ぽんまり(6歳, 8歳)

たかせ
3ヶ月頃から体重増加は緩やかになってくると思うのですが体重はどのくらいなんですか?😳
うちも4ヶ月健診から1キロ増えるのに半年くらいかかりましたが成長曲線内で問題ないですよ😊

メメ
うちも生まれが小さいのもありましたが、本当に体重の軽い子でした
加えて離乳食も全然食べなくて🤣🤣
成長曲線、体重のとこずっと下回ってましたし今も痩せ型です
でもお医者さんが
「個性だから。しっかり母乳飲んで元気なら大丈夫」
って言ってくれてスッキリしました
何しても太らない子は太らないみたいです
現に今はよく食べますが、それでも体重は10キロに届きません
まだ6ヶ月ですし、とにかく元気なら大丈夫ですよ🙆
そういや栄養士さんに今後、離乳食が進んでも体重が増えないようならタンパク質を多めにあげると良いと言われましたよ😊
もし今後も増えなかったら試してみてください!(うちは背ばっか伸びて体重は増えませんでした笑)
コメント