
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの末っ子も1歳まで母乳のみでした、、(先生にそれでいいと言われてたので)
離乳食は一切食べない 哺乳瓶はダメなのでミルクも飲まない ストローもダメ 何してもダメでした😭
1歳から離乳食再開し、1ヶ月くらいしたら 意味わからんくらい食べるようになりました😂
今では1食350くらい食べてます🙂

はじめてのママリ🔰
その頃はほとんど栄養は授乳からなので一口とかで問題ないと思います😊
その頃は食べないので、アレルギーチェックを目的にして、少し食べたらいいやってことにしてました!
けど、いまだに食べることに意欲的ではないのでつかみ食べとかしないですが、量は増えてますし、保育園も通えています!
離乳食メインになるとそれはそれで好き嫌いが出てきて、この離乳食で栄養足りてるのかなって今は悩んでます😂
なので、食べても食べなくても基本栄養足りてるか悩みます😂
けど、小学校で少食な子はいても、ミルクメインの子はいないように、必ず少しずつ食べるようにはなるので気楽に構えるのがいいかと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
まだ授乳メインの栄養なんですね💦安心しました😮💨
アレルギーチェック目的と考えて気持ちを切り替えるのもいいですね!
量が着実に増えてきているとのことで未来に希望がみえました😭😭😭
子どもの食事ってもしかしたらずっと悩んでるかもですね💦食べる子も食べない子もそれぞれ悩みがありますよね😔
あまり悩みすぎずほどほどにがんばります!ありがとうございました😊- 38分前

はじめてのママリ🔰
離乳食がストレスになるなら1,2週間お休みしていいと思いますよ😊
うちの下の子は5ヶ月の時に離乳食あげて全く食べなかったのでお休みして7ヶ月の時に嫌々食べ始め、10ヶ月の時にようやく一般的な量を食べれるようになり今では4歳よりも食べてます😂
-
はじめてのママリ🔰
かなりのストレスです!!少しお休みも視野に入れます…💦娘もいやいやだし、吐き出すし、泣くしでわたしも食べてくれないことに悩みすぎて疲れちゃって…
上のお子さんより食べるようになったんですね!!ほんと嬉しい経験談を聞けて良かったです😭✨✨
ありがとうございました😊- 36分前
はじめてのママリ🔰
未来に期待がもてました😭❤️
一歳まで母乳のみでも健康ですくすく育ち、今たくさん食べるようになったんですね👏
うちの子も離乳食はゆっくりペースなのかもです💦焦らずやってみます!!
ありがとうございます😊