※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリコ
お仕事

上司からの残業についての言及がサービス残業かどうか、また仕事が遅い理由について知りたいです。

無知です。すみません(´;ω;`)

今日、上司に「私が残業してって言わなかったら、残業じゃないからね。残業代つかないからね」
と言われました。

これを属に言う、サービス残業というやつなのでしょうか?
私は、この職場にきて2ヶ月で、仕事が遅いからなんでしょうか?わかる方教えてください!

コメント

ルナ🌙

雇用契約はどうなってますか?
就業何時間以上は残業!と明記はないですか?

もも

うちの会社は残業代は一切でないです💦
自分の仕事の進みが遅かったり、自分がここまでやってから帰る!って決めたりして自ら残業することは結構ありました。
属にいうサービス残業ってやつです(笑)

うちゃ

私の前にいた会社は、同じ様な規則でした!(私が責任者だったんですが…)
残業をお願いしなきゃ残業にはなりません。
残業になる前に、帰らせてましたよ!

会社によって違うので、ちゃんと規則確認してください💦

あお

契約がどうなってるかわかりませんが、それでも残業をせざるを得ない状況ならサービス残業を強要されてることになるんだと思います。

残業した分は残業代払ってもらわなければなりません。(みなし残業代をもらっているのであれば別ですが、やっぱり契約によりますね)

言い方悪いんですが、その日にしなくていいことをマリコさんが勝手に残ってしてるということであれば、「残業してって言ってない日は帰ってください」という脅し?にも受け取れます…。

タマ子

言い方と関係にもよるかもしれません。

絶対時間内には終わらないような仕事を、終わらせなければいけない状況なのに残業代付かないのならサービス残業ですよね。
効率が悪くて人よりもかなりの時間をかけて残業していたら、確かに上司の気持ちもわかります。

そう言われたのなら、もう残業せずに帰っては?
残業になりそうなら都度相談して、帰るのか残業の許可が出るのか、上司に判断させれば良いのです。
許可は出さないけど終わらせなさいというのなら、サービス残業の強要ですので、その時はまた対応を考えては。

安田

逆にサービス残業にならないように、残業しないように調整して、どうしてもの時は相談してって感じなのではないですかね??
マリコさんの為にも、勝手に判断してサービス残業することはせず、期間内に終わらせる工夫(人に振るのもありですよ)や、終わらない時は上司や周りにに相談するといいと思いますよ!