
コメント

ゆり
なんだか色んなことしてましたよ😄タオルで包むと安心するとか、子宮の中の音流したりとか✨✨それでも泣き続けてる子もいましたが(*^_^*)あと新生児って比較的寝てます☺️

はち
確かに不思議ですよね
手慣れていますよね!
抱っこですかね?
-
ねんね
ほんとそうです(><)不思議でした✨
みなさんのコメントにおどろきです😂- 12月3日

かな
助産師さん達の経験の数と時間だと思います💦
たくさんのお子さんを見てきて、その子にあった寝かしつけ方やあやし方を見極めてるのだと思います✨
あとは心の余裕というか…産後ではできない落ち着きですかね😅
助産師さんってすごいですよね✨
-
ねんね
本当にすごいです( ;ᵕ; )❤
入院中にありがたい神様みたいな存在です✨我が子がギャン泣きするとやっぱり可哀想で慌てちゃうから、熟睡して帰ってきたらおどろきます😳- 12月3日

あり※
預かってもらってる時は、ミルクか絞った母乳あげてもらってたときもありますが、ギャン泣きしまくりでだいたいは疲れ果てて寝てました笑
-
ねんね
疲れ果てて寝ている、、😂💐確かにそれも多そうですね(><)ママは疲れ果てるまで放っておきにくいですもんね。
- 12月3日

退会ユーザー
おひな巻きしたり、オルゴール流したりですかね?
すごいですよ😅!
でももっとすごいなって思うのは保育士さんです😅
お昼寝の時間に皆んなを一斉に寝かしつけるんですもん。。凄すぎます😅
-
ねんね
裏技色々ありそう、、確かにおひな巻きの巻く速さ尋常じゃないですよね、巻き方教えてもらいました❤でもぎゅうぎゅうに抵抗あってできないです💦保育士さんもすごいっ
友達が保育士なのできいてみよう(^^)- 12月3日
ねんね
へぇー!!そうなんですね(-'ロ'- )💐
新生児室へ入ったことがなくて
どうしてるのかと不思議でしたが新生児はそもそも寝てることが多いのですね❤