
1歳6ヶ月の娘が13㌔でおデブか心配。フォローアップミルクを飲んで寝る習慣があり、辞めようとしているが難しい。検診で肥満体と言われるのか不安。どうしたらいいか。
今1歳6ヶ月で5日で7ヶ月になる娘のことなんですが
体重が13㌔
身長85
なんですがおデブですか💦?
今はご飯も食べていてフォローアップミルクを寝る前に飲んでいます…
ミルクを飲まないと寝ないため。
ミルクを辞めようとしているのですがなかなか辞められません。
どうしたらいいのでしょうか
来月に1歳6ヶ月検診があるんですが
保健婦さんに肥満体ですねと言われてしまうのでしょうか…?
- かなやんやん
コメント

退会ユーザー
フォロミではなく牛乳は飲まない感じなのでしょうか?

꙳★*゚
保健所の方に牛乳飲めるならミルク要らないと言われました!
虫歯などもあるので寝る前の母乳やミルクを
お茶に変えました!
一歳のころから断乳し2ヶ月で今はおやつでミルクか牛乳飲むくらいです
-
かなやんやん
なるほど
今日から寝る前はお茶に変えてみます
ありがとうございます😄- 12月1日
-
꙳★*゚
上手くいくといいですね!!!
- 12月1日

もも
うちの娘も身長、体重ほぼ一緒です!
一歳半健診では太り過ぎの所に丸をされ、先生からは「おデブちゃんだねー」と言われました💦
うちもフォローアップミルクをまとめ買いしていたので、無くなるまでずっと寝る前にあげてましたが、今はあげなくても普通に寝てくれます!
そこまでミルクに固執する子ではなかったみたいです💦
回答になっていなくてすみません😹
-
かなやんやん
羨ましいです😭
うちは寝る前に飲まないと寝てくれません😭- 12月1日

ドル
身長を考えるとおデブでないと思います!!
が、そこまであるならフォロミいらないじゃない?とゆぅお話になりそうな。
ミルクを飲まないと寝れない、、
は、もぅ過ぎてて良い月例なので、結論は今のままが心配で変えたいのならママが頑張るしかないなって思います。
このままで良いならこのままで良いって、選択かなぁって(^^)
変えたいのなら親が少し踏ん張りどころではないでしょうか。
-
かなやんやん
なるほど。
頑張ってみます!- 12月1日

マカダミア
背が高いから肥満ではないのでしょうか🤔?
うちは1歳でミルクは辞めましたが、最後の方は寝る前にフォロミあげていました!
お茶に変えてもすんなり寝てくれましたよ☻
-
かなやんやん
今日試してみましたがダメでした😭
- 12月1日

ぴいきゅん
うちの娘も同じぐらいです😊
1歳半検診行きましたが、先生がたまたまかかりつけ医だったので身長あるからねーって言われて何も言われませんでした!
ちなみに産まれてからずっと大きいです!今は食べムラ凄くてあまり食べないですがおっぱいは10ヶ月、寝る前のミルクは11ヶ月で辞めました!
検診の時にフォロミ必要ないって言われてました!
寝る前のミルクだけは辞めるのに1週間くらいかかりましたが心を鬼にして頑張りました!

♡バンビニ♡
はじめまして^_^
うちの子 一昨日1歳半検診に行ってきました。
11月25日に1歳半になったばかりですが体重が11.2キロ、身長82.5でした。
かなやんさんのお子さんと似たようなものです^_^
1歳半検診の会場内では案の定大きく…笑笑
身長を測ってもらった時にスタッフの方に「82.5…?!えーーー!大きいね!よく食べるでしょー?」と言われました😆
体重も特に何も言われなくて、育児相談の時間があったので「女子なのに大きくて肥満じゃないですか?」って聞いたんですが、身長高いからバランス取れてるよ。成長曲線もいいし〜と言われましたよ^_^
もし気になるようだったら寝る前のミルクの事も含めて聞く時間あると思うので聞いてみるといいかと思います。
かなやんやん
飲みます!
寝る前は牛乳でも寝てくれますか?
退会ユーザー
ウチの子は今 一歳八ヶ月なんですが、
お茶を飲めるようになったのは、
1歳5ヶ月でした😰
日中は お茶飲みますが
朝食と寝る前もお茶に替えたいのですが、
まだ 本人が牛乳じゃないと本当に寝なくて 少し温めた牛乳飲ませてます!
それを飲むとすぐ寝ます😂
飲ませた後は 歯磨き欠かさずしてます。
かなやんやん
なるほど
娘は麦茶飲めるので麦茶あげてみます
麦茶がダメだったら牛乳やってみます
退会ユーザー
麦茶飲んでくれるといいですね!