※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つき
ココロ・悩み

両親が換気扇の下でタバコを吸っているが、子供が健康に影響するのではないかと心配。両親との間で口論が絶えず、ストレスが溜まっている。換気扇の下でのタバコの影響について不安がある。

タバコについてです。私は吸いません。
私の両親は二人ともタバコを吸っています。
子供は生後10ヶ月です。
毎日換気扇の下で吸っていて何回注意をしても
逆ギレ、仕事もしてるしストレスも溜まっているから吸う、私もタバコの環境で育っているから大丈夫、それくらいのタバコで色々言っていたら丈夫に育たない、お店にも入れなくなる。など言いくるめられて何も反論できなくなります。タバコの話をすると口も聞かなくなる時があります。
本当に換気扇の下で吸っていたら大丈夫なのでしょうか。
そのことで両親とほぼ毎日言い合いをしてストレスも溜まります。。

コメント

deleted user

例え換気扇の下で吸っていたとしても喫煙後、呼吸に有害物質が含まれているので大丈夫とは言えません。

とはいえご実家に住まわせて貰っている(毎日言い合いから推測したので違ったらすみません😅)以上あまりキツくも言えないとは思います💦💦

  • つき

    つき

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね😔
    今は離婚もしたばかりで住まわせて貰ってる状態で。。。
    何度かきつくは言って本数は減ったのですがやはり気になって眠れない日々が続きます💦

    • 11月30日
nyan

換気扇の下でも副流煙が吸わない周りまで届くので少なからずとも害はあると思います。。

ストレスが溜まる中での子育ても大変でしょうし、家を出るのは出来ないのでしょうか?

  • つき

    つき

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    やはり害はありますよね。。

    離婚もしたばかりで実家から出ることも出来ずで。。。

    • 11月30日
  • nyan

    nyan

    タバコ吸ってる方は匂いや煙に慣れてるので、換気扇の下だから大丈夫だとは思ってるでしょうが、吸わない人にとっては気になりますね。
    離婚されてたんですね。。
    母子家庭ならどこか安いとこ探して
    保育園か預けて出ていくのがいいかなと思います。。まだ小さなお子さんにも悪いですし。。

    • 11月30日
あーちゃ

本当は外で吸って欲しいですが、まだ換気扇の下で吸ってくれるだけでも有難い方かなと思いました💦

吸ってから30分くらいは有害物質が出てるそうなので近づいて欲しくないですよね‥。

同居で実家にお世話になっているなら‥自分からさりげなく違う部屋に行ったり。自分の家に遊びにきてまで吸うのであれば呼ばなくなるかもしれません💦

deleted user

換気扇の下で吸っていても普通ににおいがこちら側に流れてくるのであんまり意味ないと私は思ってます。
タバコのにおいも嫌だし、タバコ吸った手で息子に触れて欲しくないのであまり実家には顔出ししなくなりました

オンマ

いやいや。だめでしょ😢
私は里帰りして実家の人は皆吸ってますが真冬のベランダに雪があっても外で吸ってくれてましたし、弟の友達はアイスでしたが外で吸ってました。
そういった環境はもちろんよくないけど、赤ちゃんにタバコの臭いが付くのも可哀想です💧
つきさんはご両親と同居してるんでしか?

ゆん

大丈夫の基準がわかりませんが💦
両親、私、妹、義両親喫煙者です!
うちは子供が居るときは全員ベランダで子供が居ないときはリビングです(匂いがあると仰る方もいるでしょうが別の住まいのことなので居ないときまで外で吸えとは思いません)

孫のためにと辞めてくれる場合もありますがみんながみんな孫のために自分らの生活スタイルを変えるのは難しいですし😣💦
毎日との事ですがもし同居なら嫌なら別で住めば誰も嫌な思いしないと思います💦

ママリ

私は、両親との縁より、子供の命が最優先です。
そんな両親の元では、一緒に生活できませんし、自宅にも入れません。
乳幼児突然死症候群の要因の一つです。
亡くなる時は、朝目覚めた時に、子供が冷たくなってるという状態で発見です。
そうなりたくなかったら、早めにご両親から離れましょう。
つきさんみたいに、大丈夫だった人もいるでしょう。でも、大丈夫じゃない人もいますよ。
気をつけてくださいね。

たろう

親はわたしが生まれたときから吸ってますが今わたしは元気です!!

わたしが里帰りしたときや、帰省したときも親が換気扇や喫煙所で吸ってると子供は近くにいっちゃいます。

そんなにわたしは気にはしていません。
わたしは自分が元気だからです。