
質問ではなく恐縮です。何一つ上手くいかなかった朝の話をだれかに聞い…
質問ではなく恐縮です。
何一つ上手くいかなかった朝の話をだれかに聞いてほしくて投稿します。
2歳半の息子がおり、私は時短で仕事をしていて、平日は息子を保育園へ預けています。
いつもは在宅勤務なのですが、今日はたまたま会社へ出なきゃいけない日だったのですが、私が寝坊をしてしまいました。
朝慌てて起きると、息子もすぐに起きてしまい、朝からぐずぐずで着替えも朝ごはんもなかなか進まずでした。
今日は夫も出社で、お互いが出社の日は時間がないので、洗濯物は夜に回すことになっていましたが、夫がなぜか洗濯機を回していました…
今日は夫も普段より早めに出なきゃいけない日だったので、洗濯機が回っていることに、「は?」と思いましたがグッと堪えました。
自分の準備もままならず、化粧もいつもより雑&テキトーになり、家を出る頃にはすでに崩れてドロドロでした。
さぁ家を出ようとしたら、息子がうんち出た!と言ってオムツを替えなきゃいけなくなり、バッタバタでさらに出る時間が遅れ…
送迎はいつも自転車です。自転車置き場まではいつもはこっちから言わなくても走り出すのに、今日は息子がノロノロと歩いていて、だんだん私がイラついてきてしまいました。
(走って!と言ってもいやだ!歩く!と言って走らず…)
なんとか自転車に乗せて保育園に着いて、自転車からおろしてもまだノロノロ歩いてたので、私が背中に手を添えて前に進むように促したのですが転んでしまい、大泣き。(背中を押していたわけではないです。)
時間の余裕がなく、痛いね、大丈夫?とサラッと言って保育園に預け、結局大泣きのまま朝は終わりました……
なんだかもう反省でしかないです…自分の寝坊とタイムマネジメントが悪いのにイライラしてしまって、、、
こんな思いを息子にさせてまで会社に行く必要があるのか?(いや、行かなきゃいけないんですけどね…)とまで思いました…
支離滅裂ですみません。
ただただ吐き出したかっただけです。
- ぴーち(2歳6ヶ月)
コメント

ママリ
こっちの都合と子供の都合が合わないとイライラしますよね💦
朝からお疲れ様でした😭
ただなんでご主人様は洗濯機を回したのでしょうか?🤔

まる
洗濯回したなら自分で干してよって思いますよね😂笑
託していくなんてひどい…
そんな日もありますよ。
毎日お疲れ様です!
無理しないで、吐き出して頑張りましょ!
ぴーち
コメントありがとうございます…🙇♀️
わかりません。。。自分で干すのかと思ったら結局出る時間までに間に合わず、私に託して出て行きました……
今夜もう一回擦り合わせですね……笑