※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chi
ココロ・悩み

1人目が男の子で、2人目は女の子を希望しています。女の子を育てたい気持ちがあり、産み分けについて悩んでいます。皆さんはどう切り替えましたか?産み分けはしますか?どこまでやりますか?

1人目男の子、2人目女の子の希望だよって方産み分けしますか?
女の子育ててみたいなぁって気持ち共有しませんかー?


1人目から女の子希望で男の子を授かりました。
最初は男の子のイメージもわかず、周りが女の子ママばかりだったので男の子ママは将来寂しいと泣くほど落ち込みました😭

でも生まれてきたら、なんて可愛いの!とメロメロです♡
女の子が可愛い!じゃなくて我が子可愛い!ですね!

それでも女の子が欲しい気持ちはなくならず、SNSや街中で女の子を見るといいなぁともやもや。気付いたらネットで検索魔。
こんなに自分弱かったんだ…気持ち切り替えられてないな…もう切り替えたいモヤモヤ考え続けるのしんどい…となってます😭
その度に悩んでも選べるものじゃないし、悩んでもしょうがない!と自分に言い聞かせてます。(切り替えた!と思ったらまた何かのタイミングでモヤモヤするんですけどね)


そんな中最近、女の子の日が再開し2人目について考え始めています。具体的には息子が一歳になってからと思っているのですが、2人目女の子の産み分けをしようか迷っています。

調べてみてもお金がかかるものも多く
息子を連れての受診も大変だなぁとか
やったところで意味ないみたいな情報も出てて
やるかやらないか、またやるとしてもどこまでするか
迷ってます。

皆さんは女の子が欲しいなぁと言う気持ちどう切り替えましたか?
産み分けはしますか?
するとしたらどこまでしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目男の子、2人目女の子希望で男の子でした!2人目の性別が分かった時は将来のことを思うと寂しくなってわたしも泣きました😂

でも産まれてきたらとにかく可愛くて今は気にしてないです☺️長男が次男のことが大好きで早く一緒に遊びたいと言ってるので同性のほうが遊びやすいかなとも思ってます💕

でも3人目もし頑張るなら産み分けゼリー?はやってみようかなぁなんて思ってます。まだ3人目頑張るか分からないですが🤣

  • chi

    chi


    我が子はやっぱり可愛いですよね💕
    確かに同性の良さもあるし、絶対に男の子の良さもありますよね!
    同じような方がいてなんだかホッとしました!

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

私も1人目から女の子熱望して
2人目産みましたが男の子でした😂
とっても可愛いし、産まれてきてくれて
ありがとうでしかないですが
女の子欲しい気持ちは無くなりません😂💕
夫は産み分け等信じてないし
怪しんでるので🤣することはないですが
やっぱり女の子育ててみたいです🥹
男の子3兄弟を育てる覚悟がまだないので
3人目は要検討です😂😂

  • chi

    chi


    やっぱり女の子を授かるまでその気持ちはなくならないんですね!かと言って欲しいから授かれるものでもないし、その気持ちと付き合っていくしかないのかもしれませんね😢
    うちも夫が信じない人なので、やるとしても私だけでできる排卵日くらいかなぁと思ってます〜

    • 7月22日
muta

産み分け、絶対希望の性別になってくれる訳じゃないのも踏み切れない理由の一つですよね🥲

・排卵日前日狙い
・産み分けゼリー
・旦那コーヒーやめる
とかなら始めやすいと思います💕

うちはなにもせずで女の子欲しいんですけど今三男妊娠中です😂🩵
女の子欲しー!!!
5人目産み分けしようか考えちゃいます🥹🥹🩷

  • chi

    chi


    そこですよね…どう頑張っても性別は選べませんもんね😢

    妊娠されてるんですね!おめでとうございます☺️三男くんも絶対に可愛いですね♡夫が産み分け信じないタイプでするとしても個人でできる範囲かなぁと思ってます!

    • 7月22日
  • muta

    muta

    でも絶対出来ることからやった方がいいです🥹💞うち3人目が女の子だったら4人目まで来てなかったと思います👶🏻まじで5人目よぎります🥹笑

    なのでぜひ2人目で女の子産んでください👶🏻🎀🫶

    • 7月22日
  • chi

    chi


    意味ないかもしれないけど、やった!って事実が大事なのかもですね🙆‍♀️自分でできる範囲でやってみようかなぁ〜
    でもでもだからこそたくさんのお子さんに出会えたと思うとそれも素敵ですね!

    • 7月24日
リキ

いやー!お気持ちわかります。分かりすぎます😣
うちも1人目から女の子希望で2人目も現在妊娠中ですが男です…🐘笑😆
すでに旦那も3人目やんわり考えてくれてます。数年後の予定ですがね🥰

2人目は一応ゆるーく産み分けしてました。
ピンクゼリー(2本使い)
コーヒー控える

くらいでしたね。後悔ポイントとしては、排卵検査薬使ってましたが年子でほしくて焦ってたので排卵日もタイミングを取ったことと、カフェインを控えるのが遅かった事(3.4ヶ月前から控えると良いらしいです)と、旦那を熱いお湯に浸からせなかった事(男の染色体は熱に弱いらしいので)ですかね😆😂
でも私2人姉妹なのですが、父は毎日何本もコーヒーを飲んでたらしいのでカフェインは??と言ったところです。

次はなんとなーくではなく片っ端から徹底的に産み分けジンクスを試してみようと思ってます💪

主様も後悔しないように片っ端から試してみてください🙏

  • chi

    chi


    おめでとうございます!次男くんも絶対に可愛いですね💕
    すごくわかります〜私の父も毎日コーヒー飲んでるのに姉妹です(笑)なんとなく排卵日が重要そうな感じですかね。気をつけてみます🙆‍♀️

    • 7月22日
ちゃなまる

1人目男の子だったので2人目は女の子かな〜というか、勝手に女の子な気しかしなかったのに男の子と分かった者です😂

ある程度産み分けについてはリサーチしていて、ピンクゼリーも考えましたが行為前に準備しないといけない面倒くささが勝ってしまいました…

なので、元々レスなのにタイミングよく1回だけで授かり、子作り行為的な流れでなかったことが幸せなことだなと思いますが
男の子と分かった今、インスタなどのSNSも一姫二太郎が揃ってると「けっ、おもんない」とすら思ってしまい(性格悪いですね…)遠さがっています。

そんなこと思うなんてお腹の子にも自分にも自己嫌悪でたまりません。
一瞬、産み分けチャレンジすれば諦めがついたのかなと思いましたが
よくよく考えるとレスになる前の性行為時、よく女の子ができやすい排卵日2日前でも授からなかったってことは、女の子授かるのは難しかったってことだなーと自分を納得させることができたら少し落ち着きました✨

少なくとも数打っていたことが私は精神安定剤になりました🤣

  • chi

    chi


    わ、ごめんなさい…下にお返事してしまいました😭

    • 7月24日
chi

わかります〜私も女の子ママを避けてました。今もSNSで見るとシュッと飛ばして、男の子ママさんの投稿ばかり見てます(笑)
ピンクゼリーはお値段もするし夫も産み分け信じないタイプなのでできない方です😭
確かに産み分けして2日前を狙っててもできないこともあるし、なんとなく運命は変えられないんだろうなって気持ちもあります。私も少しずつ息子に会うべくして生まれてきてくれたんだろうなぁ〜男の子を産んだことには何か意味があるんだろうなぁと思えてきています!
ご丁寧に回答いただきありがとうございました!