※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ネネ
ココロ・悩み

相手の発言にイライラすることは心が狭いのか?他の方も同じような経験ありますか?

女の子だから楽だよね!!
全然泣かなくていいこだね!
まだ寝返りしないの??

こういう言葉にいちいちイライラします
わたしは心が狭いでしょうか

みなさんはこういこといわれてイライラした!
ということはありますか?

コメント

deleted user

女の子だから楽の意味がわからないですね😓そんなこと言われたら私もイラッとします。

  • ネネ

    ネネ

    ほんとですよね!!
    女の子でも男の子でも
    子育ては大変ですよね😅

    • 11月27日
はーさん

すごい分かります~!!
男の子だけど、外面いいから、
この子楽ね~ほんといい子!って言われたら
全部知ってから言え喋んな。っておもいます😛

  • ネネ

    ネネ

    うちの子も家では永遠泣いてるのに外ではニコニコしてて何も知らないくせに!と思いながらも何も言えず愛想笑いです( •̅_•̅ )

    • 11月27日
まる

我が家は息子の時より娘の方が寝ないし泣くのですが😂笑

私的には
実母やその周りの年寄りから言われる
『今は紙オムツだから楽よね!』って言葉です〜😂
確かに布オムツより楽だけど 私の通った産院では衛生面から紙オムツを推奨されたんですけど😂💦

  • ネネ

    ネネ

    そうなんですね😂
    男の子も女の子もその子によって
    違いますよね性別関係ない!

    それもわかります!😂
    毎回ハイハイってなります😅

    • 11月27日
  • まる

    まる

    友達も女の子でも夜泣きで困った〜😩って言ってる人結構いたので
    全く関係ないと思います😂
    逆にうちの息子は全く夜泣きせず とても楽チンでしたし😂笑

    自分達がどれだけ大変だったか 語りたいんですかね?😩うんざりします😩笑

    • 11月27日
Rio

分かります!!😭😭😭
私が毎回実家に帰った時少し泣いたり、服装なりすぐに「可哀想に」って文句を言われて凄く苛立ってます!
可哀想って言われる方が可哀想じゃね?
こっちはこっちでこの子と私のペースがあるんじゃー😡!!と心の中でキレてます(笑)

  • ネネ

    ネネ

    可哀想にってめっちゃ言いますよね!(笑)ほんと黙ってろよって思います😂(笑)

    • 11月27日
deleted user

男の子2人兄弟のママと
ショッピングモールで遊んだ時、
うちの子達は割とご飯の時も
遊んでいる時もいい子だったからか
ほんと女の子だと楽そうでいいよね〜!
みてようちの子達
1日くらい交換しない?って言われて
ものすごくイライラしました😑⚡︎

その友達は放任主義というか
ほんっとに危ない場面でしか
怒ったり注意したりはしませんが
我が家は主人が割とマナーにうるさい事もあり
小さい時からご飯の食べ方や
ショッピングモール内では(通路)
走り回らない等当たり前だと思って教えてたのでその違いだろーが😤💢と思いましたが
その場では何も言わず
友達付き合いフェードアウトしました。

  • ネネ

    ネネ

    交換しようよってわたしも言われたことあります(笑)(笑)(笑)
    ほんとにイラッときました😅

    フェードアウトして正解です👌

    • 11月27日
ゆずママ

「女の子だから大人しいでしょ?良いわね〜」
と職場のおばちゃんに言われてイラッと🗯
遠回しに大人しいから楽でしょ?と
言われてるような気がしてムカつきました。
実際、娘はよく泣くし騒ぐので全然大人しくないのに…
あと、完ミだったので完母のママに
「お酒とか飲めて良いね」
「よく寝てくれるから良いね」
と言われたことです。これも遠回しに
ミルクだと楽で良いねと言われてる
気がしてすごく嫌でした😞
うちの子はミルクでも夜たまに起きてますけど〜(笑)

  • ネネ

    ネネ

    わかります😅
    うちの子も家ではギャン泣きなのに
    外ではニコニコ愛想振りまいてて、、
    辛さが誰にも伝わらない、、(笑)
    わたしも完ミなのでわかります
    もうただの嫌味としか受け取れませんでした😅

    • 11月27日
qqq

わかります😭
悪気は無いんでしょうけど寝不足だったり体調悪いなか一生懸命やってるのに楽してるみたいに言われてるかんじで嫌でした!

  • ネネ

    ネネ

    そうですよね!!
    楽な育児なんてないのに!!😭

    • 11月27日
はじめてのママリン🔰

大人しいねー!ですね
どこがじゃ💦って思いました。
一歳ぐらいになってからは確かに他の子よりは大人しいかも、と思いました笑

でもその時は全然だわ!抱っこしてないと泣くわ!って言い返してました笑

  • ネネ

    ネネ

    うちも家では抱っこしてなきゃ泣くので大人しいねって言われるとなんもわかってないくせにー!!!っておもいます😂😂

    • 11月27日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    まさにそれ!!!笑笑
    イイねーじゃねーよ!😂

    • 11月27日
みぃちゃん

分かります分かります😅
義母がそうです‼︎
娘は午前中寝ずだいたい2時から4時くらいまで寝るんですが、いつもその時間に来て「いつ来ても寝てるわー‼︎楽でいいねー‼︎こんだけ寝てくれたら楽でしょ?」って言います。
はっ?って思います😤
夜だって寝てくれない日もあるし、上の子はまだ幼稚園保育園に行っていないので日中は相手をしなきゃいけないし、結構ギリギリでやってるのに楽だからいいねーとか言われると本当ムカつきます💦

deleted user

私はこの子めっちゃ育てにくそうって言われた事です。
私のとこは女の子やし楽やわー。
普通そんな泣かんよなー。とか色々。まず性別関係と無いですし普通そんな泣かないって普通って何??と思います🙄

しま

なんとなくですがみんな「それは大変(な子)だね💦」っていうと自分もいやだからなにかしら褒めようと頑張ってくれた結果そんな感じになったような気もします。あんまり深い意味はないと思うので気になさらない方がいいと思います🤗

  • しま

    しま

    ちなみに私のイライラは
    兄の子にあたる
    姪っ子と無意識にいちいち比べてくる母の言葉でした。「◯◯ちゃんの時は〜」私には初めの第一子なので同じようにただ感動して欲しかったことが多かったです。

    • 11月28日