![R.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の男の子の排便について相談です。離乳食後の硬いうんちに悩んでいます。水分補給やマッサージをしていますが、綿棒浣腸が心配です。このまま様子を見て大丈夫でしょうか?
赤ちゃんの排便について相談させてください。
現在8ヶ月の男の子がいます。
5ヶ月半から離乳食をはじめ、今は2回食です。
ずりばいは後退のみ、ハイハイもつかまり立ちもまだです。
離乳食が始まってから、うんちがかたく、一応毎日1~2回は顔を赤くして踏ん張っているのですが、5cmくらいのかためのうんちがコロンと出るのみです。
1週間に1回程度、綿棒浣腸してあげると、すぐにもりもりと出てきます。
水分が足りてないのかと思い、食事の時、お昼寝の後、お散歩の後、お風呂の後にベビー用の麦茶を飲みたがる分(合わせて100ml程度)飲ませています。
お風呂上がりにベビーマッサージをしていて、お腹もくるくるマッサージしています。
お腹が張ってる様子もなく、本人もご機嫌で離乳食もよく食べます。
一応毎日でているし、このまま様子を見て、時々綿棒浣腸をしても大丈夫でしょうか?
綿棒浣腸が癖になって綿棒浣腸しないと出せなくなるというネット記事を見て心配になりました。
- R.mama(6歳)
コメント
![ジェシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジェシー
毎日出てるなら綿棒浣腸はしなくていいと思います。
![otto](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
otto
うちも2回食になってからはだいぶ固まったウンチが出るようになったんですが、毎日バナナ🍌食べさせてるおかげか今のところ便秘してない、というかまだ少し緩めの時もあります。
食物繊維の多い食材を食べさせてみるのはどうでしょうか?(*゚▽゚*)
バナナ、さつまいも などなど…
もう試されていたらゴメンなさい💦
あと麦茶大好きっ子なので、決まった時間ではなく飲みたい時に頻回にちょこちょこあげたりもしています。
-
R.mama
毎日バナナですか🤔
りんごやバナナ等、フルーツは1回目の離乳食の時にあげているのですが...
食物繊維もう少し意識してあげてみます!
麦茶ももっと頻回にあげるようにしてみます!
ありがとうございます😊- 11月27日
R.mama
回答ありがとうございます!
食べる量に対して、明らかにうんちの量が少ないのですが、それでも綿棒しなくて大丈夫なのでしょうか...?
ジェシー
毎日出てるならやらなくていいと思います。
消化されて吸収されるので、差異は必ずあるはずですよ。
大人も食べた量=うんちの量ではないですし😅
もう少し水分を増やしてみてはどうでしょうか。
R.mama
私も主人も便秘知らずなもので、これしか出ないのが不思議で...笑
もっと水分増やしてみます!
ありがとうございます😊