
娘の肥満か心配。ほっぺはプクプクだが他の部分は太くない。離乳食の量に悩み中。シュッとするか心配。参考エピソード教えて。
娘が肥満かどうか判断できず悩んでいます。ほっぺただけが大福餅のようにプクプクしているのですが、同じような経験のある方いらっしゃいませんか?
お腹周りや太もも周りは月齢や体重・体型の近い子と比べると太くありません。体重は8.3kgでここ1か月くらい増減無しです。
今はハイハイとつかまり立ちをしていて、これから歩くようになったらもっとシュッとするかと思いますが、私がずっと肥満に悩んできたので心配になってしまいます。街中いろんなところで「ほっぺが可愛いわねぇ」と可愛がって頂けるのは嬉しくもあるのですが…
離乳食は9か月なりたての頃は目安量通りの5倍粥80,たんぱく質10~15,野菜30~40(1食あたり)とミルク計500をあげていましたが、区役所で「離乳食が順調なら食事を増やしてミルクを減らして」と言われ、徐々にシフトして今は5倍粥100,たんぱく質15,野菜40(1食あたり)とミルク計280くらいです。ママリの口コミでそれくらいの量はよく見かけるので、多すぎることはないのかなと思ってます。
カミカミは多少しますが十分ではなさそうなので、お粥の水分を減らして噛む回数を増やしたら、お粥の量ももう少し少なくできるのかなと悩み中です。
長文ですみません。参考になりそうなエピソードなどありましたら、教えて下さい。よろしくお願い致します。
- maru(7歳)
コメント

アーニー
母子手帳の成長曲線内なら、
問題ないと思います。
そのうち歩いたりすれば、身長も伸びるし、
細くなりますよ。

ゆう
肥満だったら検診や保育園などで指導されると思いますよ。
これから歩けるようになればまた変わりますし横に太り立てに伸びって子供は繰り返して大きくなっていくよと言われました。
あなたが肥満で悩んだのは赤ちゃんの頃ではないですよね。
-
maru
ありがとうございます。1歳児検診の頃にまだ気になるようであれば聞いてみます。お友達のお子さんを見渡してもぽっちゃりが1人位しかおらずほとんど顔がシュッとしているのでつい不安になってしまいました。
私自身が悩んだのは赤ちゃんの頃ではないですが、物心ついてから痩せていた時期が一度もありません。- 11月25日

かお
うちの子は、69㎝、9.2キロでムチムチですよ~😆
ほっぺも垂れてます。
大福ちゃんです。
太股も、腕も、お腹もムチムチで、洋服選びが大変です💦
早く、シュッと痩せないかな~って思ってますが、周りの人には、ムチムチが可愛いって言われますよ😊
赤ちゃんだから、まだムチムチで良いと思いますよ😉
-
maru
同じ月齢の女の子で大福ちゃんとのことで、ホッとしました(*^^*) きっと痩せたら痩せたでぽっちゃりが恋しくなるんですよね(^_^;)
赤ちゃんだからまだムチムチで大丈夫というお言葉に心が救われました。ありがとうございます。- 11月25日
maru
コメントありがとうございます。成長曲線ど真ん中です。顔だけ極端にぽっちゃりなのでどうしたものかと思っていましたが、個性だと思って今後の成長を見守ります(*^^*)