
2歳の息子と2ヶ月の娘がおり、育児で悩んでいます。娘が寝つきが悪く、息子はイヤイヤ期で家事がままならない状況。自分の食事もままならず、朝も早く起きてしまうため困っています。他の方はどのようにしているのか知りたいです。
2歳の息子と生後二ヶ月の娘がいます。
里帰り出産をし、現在実家におります。
娘の寝つきが悪く小さな物音ですぐ起きてしまうのと
息子のイヤイヤ期真っ最中で家事がなかなか思うように
できないのが悩みです。
お昼ご飯なども作ることができず、両親が会社で食べているお弁当を持ってきてもらい同じものを食べています。夜は娘が頻繁に起きるため私もなかなか寝れず朝がなかなか起きれず、8時くらい?に起きます…。息子は早く起きるので朝ごはんは実母があげてくれたりです…
これは甘えすぎでしょうか?😢2人の育児がこんなに
大変だとは思っていませんでした😢みなさんはどのようにしているのか知りたいです。
- あず(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
今上の子が2歳7ヶ月、下が1歳3ヶ月です。本当毎日大変ですよね💦
息するのを忘れるぐらいの壮絶さでした、、(笑)
今やっと二人で遊べるようになってきて少し落ち着いたかな、、?って感じです。
甘えすぎ。なんて事ないと思いますよ♪甘える人がいて、それに応えてくれる人がいるなら、思う存分甘えちゃっていいと思います(^ー^)

S.R
子供達が一緒の年齢ですね(^^)
私は里帰りせずに自力で頑張ってますが、めちゃめちゃ大変です!
上の子のイヤイヤ期と赤ちゃん返りに毎日イライラで、もういろんなこと割り切ってマイペースにやってます。
下の子は嗚咽するぐらい泣かせっぱなしです💦
家事も夕食は宅食に頼って作りません!朝、昼は下の子は泣かせっぱなしで上の子と食べます。
昼も宅配で無添加のレトルトを大量に購入して湯煎するだけで食べれるやつとかで時短してます。
案外どうにかなるもんです(^^)笑
でも、実家に甘えられるなら全然甘えていいと思います!
甘え過ぎとかありませんよ〜!大変なんですから!マイペースで良いと思います(^^)
-
あず
コメントありがとうございます😊💕
本当に本当に大変ですよね😢💦うちも赤ちゃん返りとイヤイヤ期でイライラ…頭がおかしくなりそうです😂💦
ご飯作りと食べさせるのが一番大変と感じるので私もお弁当やレトルトに頼って時短しようかなぁと思います😢💓実父が結構厳しいので育児に口出しされるとこっちも大変なのにと不満がでてきてしまいました😂💦
マイペースにほどほどに頑張ろうと思います💗😊- 11月23日

ここ
うちは、上の娘が3歳で下の娘が2ヶ月です。上の娘が今、赤ちゃん返りしていて、大変です😥夕方までは上の娘は保育園に行っていないので、楽ですが、休みの日は本当に大変です😭うちは、旦那が結構色々、協力してくれているので、旦那に甘えていますよ。上の娘の時は、あまり手伝ってくれなかったですが育児も良くやってくれます。あたしは、両親はいないので、甘えられません💦旦那のお母さんはいるのですが、遠くて甘えたり出来ないので、両親がいて甘えられるなら全然甘えて良いと思います。本当に毎日、テレビも、あまり見る暇がないくらい大変ですよね💦子育てがこんなに大変なんてって思う事が良くあります😭お互いに、頑張りましょうね💪

ぽこ
毎日大変ですよね💦
megさんと同じく、こんなに大変とは…と感じています。
家事はわりと完璧主義だったんですが、今は出来なくて当たり前、いつまでもこの状態が続くわけじゃないと開き直ってます😂
産前まで毎日かけてた掃除機は週末だけにしてクイックルワイパーをかけたり、料理は電気圧力鍋を活用しています。
下の子を泣かせっぱなしにしてる時は「大丈夫、ここにいるよ~いま○○してるからちょっと待っててね~」と声をかけつつ💦
二人が同時に昼寝するなんて奇跡的なことはなかなか起こりませんが、そんなことが起きた時には自分も横になってます。
お互い頑張りすぎずにうまく手抜きをして、この山を乗り越えましょうね😊
あず
ありがとうございます😢💓
実父に、朝はちゃんとおきなさい、
昼ごはんくらい作れないのかと言われて落ち込んでいたところでした。
お優しいお言葉ありがとうございます😢❤️あさんも育児頑張りすぎないでくださいね😢💗💕