
旦那さんが遺産放棄すると言ってる方いますか?義実家は家土地こそありま…
旦那さんが遺産放棄すると言ってる方いますか?
義実家は家土地こそありますが誰も住んでいません。
ボロボロで風呂もトイレもキッチンも使えたもんじゃないし荷物が山のように積んであります。家の周りには草が生い茂って凄まじいです(笑)😨
土地も変な場所にあるし買い手は居ないと思います。
義母さんは手放さない絶対ここに家を建てなさいと言いますがまず家を取り壊すお金は誰が出すの?と。私達は別にそこに住みたくないし。。
お義母さんは特に貯金とかなくたぶん財産はその家だけです。旦那はそれだと負の遺産(固定資産税とか家を取り壊すのにお金がかかる)から遺産放棄すると言いますが…どうなんでしょうか?たぶんお金(貯金)は本当にないと思います私達夫婦にこの前貸してくれと言われたくらいなので…
- まゆ(6歳)
コメント

りーママ
贈与税、固定資産税等々、税金の支払い義務が発生しますよねッ😭
相続は本当に悩みますよねッ😭😭😭義母様の気持ちも解りますし、、、
ただ、荒れたままにもしておけませんし、解体費用に数百万を出す事より🏠建替えは如何でしょうか?建替えの際、解体に補助金が出ると思います

nymph
変な場所すぎると、実はそこは調整区域で再建築不可だったりしませんかね??
市街化区域だったり、宅地化してればまだ良いですが🤔
市役所の都市計画課やネットで市の都市計画図を調べるとその土地が市街化区域か市街化調整区域かわかります。
おっしゃる通り、相続しても少なからず固定資産税や不動産取得税、解体費などなどかかりますので、
魅力的な立地の土地でなければ相続放棄して良いと思います💡🤔
昔の人は昔からの土地に固辞しますがスルーが無難です🍀
-
まゆ
そんなことがあるんですね😳💦
くねくね細い坂道を登った所にあるんです…周りには一軒家が何件かあります!けどそこには住みたくなくて…
少なからずかかってきますよね😣スルーしてるのになかなかしつこいです…w言うだけ言って一銭も援助なし頭金0で建てろと言われ同居確定とか死んでもゴメンです😂😂😂- 11月22日
まゆ
悩みますー😭
建て替えとなるとまた新しく一軒家になるという事ですか?それを貸家にするとか…?そこには住みたくないんです同居確定になっちゃうので…😭💦