![くま嫁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食を増やしたら下痢になり、赤くなったおしりで機嫌が悪い。病院に受診予定で、同じ経験の体験談を聞きたいです。
離乳食を始めて1ヶ月以上が経ち、7ヶ月になったので、二回食にしてみました。
あげたものは家で作ったおかゆや市販されているベビーフードです。(ベビーフードは7ヶ月~のをあげました)
すると、二回食を始めた次の日からうんちの回数が増え、
3日め(昨日の日曜日)で10回以上してます。しかも、昨日のうんちはすべてゆるかったです。
回数が増えたことで、おしりの穴付近が真っ赤になっており、痛いためかおむつ替えを嫌がりギャン泣きします。
(一応、毎回ベビーパウダーはつけてます)
日中の機嫌はあまり変わりなくやはりオムツ替えの前後は機嫌が悪いです。
もともとミルクの吐き戻しが多いので、ミルクを吐き戻すことはありますが普段と変わりないです。
念の為、本日、かかりつけの病院を予約してるので、受診する予定ですが、同じく離乳食を増やして下痢になったお子さんっていらっしゃいますか??
予約の時間までまだまだあって心配なので体験談をお聞きしたいです(><)
- くま嫁
コメント
![まいち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいち
離乳食のせいというより風邪とかおなかの調子がわるいのに重なっちゃったかもです。
ぃまはやってるみたいですよ。
うちも下痢2週間くらい続いてやっと落ち着いてきました😨
ベビーパウダーよりできれば毎回綺麗にシャワーしてあげてワセリンで保湿のほうがいいかもです。
ベビーパウダーが刺激になっちゃうこともあるそうなので。
小児科で整腸剤と塗り薬もだしてもらえましたよ。
![あったん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あったん
上の子が離乳食を始めて3週目ぐらいでお腹ゆるくなり、何日か下痢が続いき、くま嫁さんの子と同じようにおしりかぶれも出来てしまった小児科を受診しました😢
ミルクをノンラクトに変えるように言われました!
うんちが普通に戻るまで離乳食をお休みして、ノンラクトのミルクをあげていたらすぐ治りましたよ☺️
おしりかぶれも下痢が治ったらすぐに赤みも引きました❣️
今下の子が下痢では無いですがまだ母乳だけでうんちの回数が多いのでおしりかぶれになりかれこれ1カ月治りかけてはまた赤くなりを繰り返してます😭
肌へ負担をかけずに清潔にするのが一番だと皮膚科で言われたのでおしり拭きでゴシゴシ拭くのではなく写メのような容器にお湯を入れてうんちのたびにお尻を洗い流すようにして、軽く拭きあげる程度で薬を塗ってあげるようにしたらやっと良くなりました😁
長々とすいません💦
お子さん早く良くなるといいですね!
お大事になさってください。
-
くま嫁
コメントありがとうございます❗️
ご丁寧に写メまで😭✨
明日、病院の近くに100円ショップがあるので似たような容器探して買ってみます❗️❗️
ちなみに下痢が治ってからの離乳食後、また下痢になるといったことはありませんでしたか??- 11月19日
-
あったん
1歳過ぎまでは逆に便秘気味になったり、ちょっと緩めになったりと多少うんちの形状に変化はありましたが小児科にかかるほどの消化不良などは無かったです❣️
気がつけば1歳半…ぼぼ大人と同じようなものを食べられるようになり、うんちも立派です💩笑- 11月19日
-
くま嫁
本日、かかりつけの病院に行ってみたところ、腸炎でした😩💦
下痢になるちょっと前は多分消化不良で食べたものがそのままうんちで出たのでこれから丈夫な胃腸になって立派なうんちしてほしいです💩笑- 11月19日
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
離乳食増やした時に、お腹ゆるくなりました!で、わたしの場合は何が原因か探る為にももう一度1回食に戻して、また1週間経ってからまた2回食はじめてまたダメなら1週間あけて…って感じで様子見ましたかね🤔?
おしりは、少々面倒かもですが毎回洗面所とかで洗ってあげた方が格段にいいですよ✨
娘もお尻荒れた時は今でもすぐ毎回うんちの度に洗ってます😊痛くて泣いちゃうくらいなら、よっぽどですし💦オムツかぶれのお薬も、今日病院行かれるなら一緒にもらって上げてください✨
-
くま嫁
コメントありがとうございます❗️
やはり、個人差はあるとは思いますが離乳食のレベルアップでお腹がゆるくなることってあるんですね💦💦
一応、昨日の離乳食は1回のみでおかゆのみ(数口のみであとはミルク)にしてみました😅
お医者さんの判断も聞いてからになりますが、もう一度一回食に戻そうかなっと思ってます。7ヶ月~のご飯に慣れてきたら二回食にしようかと😅
やはり、お湯で流した方がいいんですね❗️
今は寝てるので、次、うんちしたらお湯で洗ってから保湿したいと思ってます💦💦
病院で軟膏ももらいたいと思います❗️- 11月19日
![しーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーまま
お腹の風邪ですかね?
それか乳糖不耐症かもしれません。
離乳食の変化でお腹が緩くなることは確かにありますが、そこまでくると完全にウイルスなどによるものかなと😰
その回数は流石にお尻荒れそうですね😭
痛いの可哀想なので、面倒でも家にいるときはお尻ふきで拭かずに洗面器にお湯張って、それで洗ってあげてください💦
それからしっかり水気を押し拭きで取って、保湿してからワセリンがいいですよ💡
ベビーパウダーは綺麗な肌につけるのはいいですが、荒れた肌につけるのは逆効果だと産院で言われました😖
荒れた肌に成分が入るから、悪化するそうです💦
保湿(クリームや乳液)と保護(ワセリン)でかなり改善されると思います✨
-
くま嫁
コメントありがとうございます❗️
本日、かかりつけの小児科へ行ってみたところ、腸炎でした😭❗️
無事、整腸剤と軟膏もらったのでとりあえず一安心です(><)
他の方のアドバイスも頂いたので、本日はお湯でうんちを落としてお尻拭きは少し拭く程度+ワセリンでだいぶ痛みがマシになったのか泣くことなくオムツ替えさせてくれました😆❗️
アドバイスありがとうございます✨✨- 11月19日
-
しーまま
原因が分かって良かったですね✨
うちも20日くらい軽めの下痢が続いていますが、様子見と言われて困ってます😅
オムツ替えも泣かずに終わって一安心ですね😌
手間はかかりますが、自分ではどうしようもできないことですから、可哀想ですしね💦
早く完治することを祈ります☺️💓- 11月19日
くま嫁
コメントありがとうございます!!
やはり、重なってしまったのでしょうか💦💦
ちょうど、離乳食のレベルアップと重なってたので、病気よりもそっちの原因の方がいいなぁとは思ってたのですが😅#8000でも離乳食の影響かもと言われたので💦💦
でも流行ってるなら胃腸風邪の可能性はありますね💦💦
ワセリンの方がいいんですね❗️
次回からワセリン塗ってみます❗️
ワセリンは刺激にはならないのでしょうか??
まいち
ワセリンは保湿成分のみなので大丈夫ですよ!
白色ワセリンか、ベビー用のを使ってあげてください。
ベビー用のほうが柔らかくて伸ばしやすいのでおすすめです🙆
くま嫁
ありがとうございます😊❗️
ちょうど、ベビー用のワセリン買ってたので、そちらを使ってみます❗️