
コメント

K
息子と一緒です😂
枕、使わない方が自由に頭を動かして寝てるんで、枕使ってません
6ヶ月検診で頭蓋骨変形とか言われました😞

おもち
うちの息子も産まれた時から向き癖酷くて、気付いたら同じ感じになってました😭まだクッション使っても間に合うのか気になります😭
答えではなくてすみません💦
-
きむ
頭の形気になりますよね😭💦
ひどすぎて治る気がしてません😂- 11月15日

m
私の息子もです😭
けど病院の先生に聞いたら
4ヶ月だともう難しいかも?って言われちゃいました😢
それでも"かも?"なので少しの可能性信じて、治ると聞いたこれを楽天で購入しました😊
早く髪の毛生えてくれれば気にならないんですけどね💧💧
-
きむ
そうなんですね😭
私が聞いた病院の先生は2歳までは頭やらかいし、これから起きてくる時間長くなるから大丈夫だと思うよ!って言われたんですけど😅💦
使ってみてどうですか?むきぐせ治りました?
寝てる時も使ってますか?- 11月15日
-
m
私もそれ聞いたことあります!🤔
どっちを信じたらいいのか、、
買ったのはいいものの、、いつも枕から落ちて起きると腕で持ってます😭(笑)
日中も寝るときも気付いたら寝かせるようにしてます!- 11月15日
-
きむ
どれが本当の情報なんですかね😅💦
そうなんですね😣4ヶ月になると動き出すので、なかなか固定しとくのは難しいですよね🤣
それで寝かしてると向きグセと逆の方に固定されやすくなりましたか?- 11月15日
-
m
なんか、中が空洞だから向きグセあっても大丈夫って書いてありました!
- 11月15日
-
きむ
なるほど😆頭が地につかないって感じなんですね✌️
色々ありがとうこざいます❤️- 11月15日

れな
おすすめと言いますか、、☺️💕
我が子も義家族の人に頭の形が悪いと言われドーナツ枕 買ったのですが、昨日 保育園の面接があり行ったところ頭の形が良いと褒めて頂けたので参考になればと思ってコメントさせて頂きました😄
ちなみに我が子は6月24日 生まれですが使い始めたの3ヶ月入ってからだったと思います!
写真のクマ🐻の枕を使ってます😉
お値段もアカチャンホンポで1000円くらいだったと思いますよ👍
-
きむ
そうなんですね☺️
うちの子、向きグセが酷いんですけど、これ使ってると上向きで寝てくれてますか?😅💦- 11月15日
-
れな
うちの子も義家族の指摘の後 考えてみれば向き癖がありましたよ😩
これを使うようになってから上を向いて寝るようになりました😃
最初の方は枕から外れてばかりでしが、外れれば私が乗せるの繰り返してたら最近はあまり外れなくなりました😊- 11月15日
-
きむ
そうなんですねー☺️
慣れって大事なんですね😊
色々ありがとうこざいます❤️- 11月15日

退会ユーザー
2ヶ月くらいのときに向き癖があるのが気になって、上の方が載せている楽天の枕を買いました!
いろんなドーナツ枕見ましたが、一番厚みがありましたよ😄
でももう4ヶ月だと動いて頭落ちちゃうかもしれませんが💦
あとは向き癖が治るように寝かせる向きを変えたりしてました!
努力のかいがあったのか、髪が生えてきて目立たなくなったのか、頭のかたちいいね~とよく誉められます😊
-
きむ
そうなんですね💦💦
もう少し早くにやったら良かったかなーと思いました😣💦
やっぱり4ヶ月だと固定しとくのは難しいですよね😭
今、むきぐせ治そうと向きを変えてるんですが、頭が歪みすぎてるからそっちが向きやすいのか、ずっと同じ方向向いてます!笑
頭の形褒められるほど、よくなったんですね❤️
後悔しないように色々試してみます!ありがとうございます!- 11月15日
-
退会ユーザー
寝てる間だけでも、するのとしないのとは違うと思いますよ!
壁際に寝かせて、こっちを向かせるようにしたりしてもだめですかね?😅
良くなることを願ってます!- 11月15日
-
きむ
寝てる間に逆を向かせてるんですけど、気づいたらいつもの方向いちゃってます😭💦
何度やっても同じです🤣笑
ありがとうございます❤️- 11月16日

にこ
うちも頭の形片側ぺしゃんこです😭横から見ると薄っぺらいです🤣新生児からドーナツ枕使っていたのにです😓今ではドーナツ枕から脱落し、掴んで遊んでいます😅もともと反りが強く、頭の動きが激しく戻しても強く同じ方向になってしまいます💦なので寝ているときは諦めて、日中起きているときに体ごと完全横向きにして過ごしたり気をひくようなものを置いたり、抱っこしていたり、気にかけてあげています。
4ヶ月健診であららーと小児科の先生に言われちゃいましたがまだ大丈夫、多少治りますとのことだったので、向き直せる時は気をつけてあげています😌
妹の子と3ヶ月違いですが、同じ頃絶壁でしたが今は綺麗な形なのでまだ修正できるのではと信じています😆
妹は首の下に薄く丸めたタオルを横に敷いて頭を下げるような形で寝かせていたと言っていました。私も試しましたがタオルを引き抜いて遊んでしまっています。掴んで抜き取らなければ多少は効果あるのかと思いました。参考までに😌
-
きむ
ひどすぎてこまってます😭💦
ドーナツ枕は意味ないんですかね😅笑
そうなんですね❤️
動けるようになってくるとタオルとか枕とかとっちゃいますよね🤣
起きてる間にうちも頑張ってみます!
ありがとうございます!- 11月16日
-
にこ
次の方がコメントされてるように、私もなるべく頭をつけないように気にかけてあげようと思いました😊ベビーカー率がとても高いのです😓
mさんありがとうございます✨
腕しんどいけど今日から昼寝は腕の中で頭プラーンです😆- 11月16日

m
息子が同じような頭の形しています!
わたしは先日、頭のかたち測定につれていき、重度のレベル5と診断されました💦
ですが、4ヶ月くらいなら努力次第でよくなることも多いと言っていました👶🏻
お話の中でドーナツ枕の使用は出てきませんでしたよ!言われたのは腹ばいを気づいたら常にする。ベビーカーでなく抱っこ紐を使う。授乳、抱っこは左右交互に行う。これだけやるとかなり変わります!現に、検査に行く2週間前と後では目で見てわかるくらい変わりました!
-
きむ
そうなんですね☺️
頭をつけてる時間を短くすることが大事なんですね✌️
教えてくださってありがとうございます❤️
私も同じようにやってみようと思います✌️- 11月16日
-
m
向き癖がつく→自力で逆に向けなくなる
うちの息子はこんな悪循環になってしまっているので、最近では常にうつ伏せを徹底して、首を強く、そして頭になるべく圧がかからないように徹底しています!
ヘルメット治療を保険適用にしている海外では、0歳から腹ばいをする文化のようなものがあるほどだそうです👶🏻
お互いよくなるといいですね😭💓- 11月16日
-
きむ
うちもまさにその悪循環にはまってます😭💦
寝返りできるので、起きてる時はうつ伏せでいることが多いですけど、疲れてくるとうなってきます😣💦笑
海外では保険きくんですね🤣
お互い悔いのないように、頑張りましょう❤️- 11月16日
きむ
頭蓋骨変形だと今後なにか障害が出てくるんですか?😅
なにか治療されてますか?
K
経過観察です。
ネットで見るとヘルメットかぶるみたいですね🙄
保険きかないから40万とか😱
きむ
そうなんですね😂💦
みたいですね☺️それを聞いて、ヘルメットは無理だ!と諦めてます😅
なんとかマシになればいいんですけど!