※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっこ0526
子育て・グッズ

里帰り出産中で、動物アレルギーの旦那がいるため、出産後の対策について相談。ペットとの接触を避ける方法を模索中。同じ経験の方からアドバイスを求めています。

初めて投稿させて頂きます、初マタです。

現在、里帰り出産の為、実家に帰省中です。あと少しで予定日なのですが出産後のことで気になる事があり、こちらのカテゴリに投稿しました。

実家には実父母のほかにペットがおり犬1匹、猫2匹です(室内で飼ってます)。
旦那が動物アレルギーの為、出産後、自分のアレルギーがうつらないか心配しております。

出産後の対策として、ベビーベッドで寝かせる、ハイローチェアで日中はお昼寝させる等、できるだけ動物に触れさせない様にしようと検討中です。
※特にわんちゃんが今の時期毛の抜けが凄く、掃除機を毎日かけても毛がまたすぐカーペットにつくような状況です…私も毛だらけになってしまいます。。

同じ様な境遇の方で私はこうした等、何かアドバイスがあればご教授頂きたいです!
何とぞ宜しくお願いします。

コメント

sy.mama

動物アレルギーなどは遺伝も絶対にないとは言い切れないのでお子様も少し気をつけてあげた方がいいかもしれませんね。

犬の毛は下にたまりますが猫の毛は細い毛がかなり舞うようです。
カーペットに直に寝かす、大量に毛のついた服のままの抱っこは避けた方がいいですよね。。。
猫はあかちゃんの口周りのミルクの匂いに近づいてきます。
うちではベビーベッドなどに入れないようにベビーベッド用の蚊帳を使っていました。
ただ添い乳が出来ず面倒でしたが^^;
アレルギーがなければそこまで神経質にならなくても大丈夫かもしれませんが最初は色々心配ですよね。。。
出産頑張ってください(*^^*)

  • あっこ0526

    あっこ0526

    回答ありがとうございます!
    ミルクの匂いに誘われてくることは考えてませんでした(^^;
    蚊帳あると便利そうですね★
    出産後、1ヶ月検診終わってから自宅に帰ろうと思いましたが、赤ちゃんの様子も見ながら、早めに帰る等も検討してみようと思います!
    ありがとうございましたm(_ _)m

    • 1月13日
れれぴ

私も里帰りで実家には犬が2匹います!
娘は、昼間ダイニングテーブルで寝かせていて、夜は犬の入れない部屋を作りそこで寝かせていました(^_^)
わんちゃんは下にいるけど、猫ちゃんはジャンプするからちょっと大変そうですね(´・_・`)
ただ、私も旦那さんも犬アレルギーでは無いので境遇が違うと思いますが>_<

  • あっこ0526

    あっこ0526

    やはり床に直でという訳にはいかなさそうですよね…私も寝る時は別にわけて寝ようと思ってます!
    猫ちゃん対策もこれからきちんと検討していかなくてはいけなさそうです(;´∀`)
    アレルギーが遺伝してないといいんですけどね!
    ご回答ありがとうございました!

    • 1月13日