※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お昼寝中に起きてしまった際、再入眠が難しい場合は抱っこ寝をしても良いでしょうか。

お昼寝で途中で起きてしまい、
まだ眠そうだったり泣いてぐずったりしている時は
どうしていますか?
なかなか再入眠が難しいのでそう言う場合は
抱っこ寝でもいいんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

抱っこ寝でもいいと思いますがもしかしたらそれが癖になってしまうかもしれません
私の場合は一度切りかえて遊ばせて眠くなったら寝かせるか、一緒にゴロゴロして寝そうだったりしたら寝かせます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    起きた後も眠そうでぐずってかなり泣くのでトントンだと寝なくて‥‥😢

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら抱っこしちゃっていいと思います!癖になってもそれも今だけですし、私も元々抱っこ紐でしか寝てくれなかった🧒ですが今は布団で寝てくれます!
    10ヶ月くらいから布団で2時間くらい寝てくれます!

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    10ヶ月くらいになって布団で寝かせてみたら2時間寝てくれたってことですか?その前から布団で寝る練習はしてたって感じですか?

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リビングでコテって寝るようになって寝室に適当に移動させるとそのまま寝てくれるようになりました!

    • 9時間前
ままりん

私の場合は自分が眠すぎてもっと寝て欲しかったのでラッコ抱きでずっと寝てました😂
それも癖になると思っていましたが、6.7ヶ月くらいから試しに布団で暗い部屋で寝かせてみたら寝てくれるようになったので、クセになるならない別としてお母さんが楽なようにやればいいと思います💖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も今まで横抱きか抱っこ紐で寝かせてて試しに寝室で寝かせたらトントンで寝てくれたって感じです!
    30分くらいしか寝ないのならやっぱりまだ抱っこかなと思ったり、布団で寝る練習はした方がいいのかなとなかなか答えが出ず😢
    6.7ヶ月で暗い部屋で寝かせた時は長く寝てくれましたか?

    • 11時間前
  • ままりん

    ままりん

    お昼寝で2時間とか寝てました😊
    私も横で2時間一緒に寝て最高でした!笑

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2時間も!それは最高ですね!
    もう少し月齢が上がって試せば長く寝れるかもしれないですかね😔

    • 1時間前
☁️🩶

抱っこでなんか寝ない日が必ず来るのでママが抱っこで寝かす方がはやい!らく!寝そう!ってときは全然それでいいと思います🙂‍↕️💖
寝るのかねないのかよくわかんないけどグズってることがほとんどだったのでもう諦めて抱っこ紐してたけど、いつの日からかそんなのも効かなくなってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    布団で寝る力はあるみたいなので、長く寝れるのかが月齢的なものならまだ抱っこ寝でもう少し月齢が上がったらまた試そうかと思うのですが、毎日布団で寝る練習してるから長く寝れるようになるんだったら一応最初は布団で寝かせる方がいいのかなと思ったり‥‥迷っています😢!
    でもいずれは布団で寝てくれるようになりますもんね!

    • 1時間前