
朝に牛乳150ml、夜にフォロミ200ml、離乳食に牛乳使用。寝る前のフォロミを牛乳に変えてもいいか、牛乳量は適切か。日中は麦茶。
牛乳やフォローアップミルクは1日どの程度与えてますか?
今は、朝に牛乳150mlくらい、夜寝る前にフォロミ200ml飲んでます。
あとは、牛乳を使った離乳食(パスタやスープ等)を作ったりします。(毎日ではないです)
離乳食3食もりもり食べてるので、寝る前のフォロミを牛乳に変えても良さげなんですが、牛乳与え過ぎですか?
それとももっとあげても大丈夫ですか?
日中の水分補給は基本麦茶です。
- りおこ(4歳2ヶ月, 7歳)

❤︎
目安は1日200~400mlと言われました!
うちは朝200のみです♡
牛乳は、朝やおやつの時間にあげて寝る前は消化悪いのであげない方がいいみたいですよ😅💦
あくまで目安量なのできっちりあげようとしなくても大丈夫です!
牛乳飲んでない子もいますし、逆に飲みすぎると鉄欠乏性貧血になります💦

はじめてのママリ🔰
牛乳には鉄分が入っていないので、そこが気になるようであればフォロミのままでもいいのかなと思います😊
先日栄養士さんと話す機会があったのですが、人間は赤ちゃんと中学生くらいの時期に鉄分が沢山必要になるらしく、どれだけご飯をしっかり食べていても必要量を補えないそうです👏🏻
その時期に鉄分をしっかり摂ることは脳や身体の成長にすごく影響があり、イライラ軽減にも繋がるそうですよ☺️
コメント